\【2/3まで】AmazonスマイルSALE開催中!気になる3Dプリンター関連製品がセール対象かチェックしよう!/

みんなが買っている!人気3Dプリンターランキング!【2025年1月】

〜景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります〜

こんにちは、管理人のウノケンです。

この記事では、日本最大級の家庭用3Dプリンター専門メディア「Age of 3DP」経由で購入された3Dプリンターから、どの機種が人気なのかランキング形式で紹介していきます。

毎月のように新機種が登場する3Dプリンター業界。

  • いったいどの機種が本当に人気なのでしょうか?
  • 他の人はどの機種を選んでいるのでしょうか?

本企画では、実際に購入されたデータを集計し、みんなが買っている人気の3Dプリンターを公開していきます!

2025年のスタートダッシュ。いったいどの3Dプリンターに人気が集まったのでしょうか?

それでは見ていきましょう!

「Age of 3DP」の人気ランキングがパワーアップ⤴

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルでは、動画でもランキング解説しています!



光造形3Dプリンター人気ランキング【2025年1月】

さっそくどの3Dプリンターが人気なのかチェックしていきましょう!

今月はいったいどの3Dプリンターがランクインしているのでしょうか??

まずは「光造形」人気ランキングです!

ELEGOO「Saturn 4 Ultra 16K」が初登場1位にランクイン。

基本機能は3位にランクインした「Saturn 4 Ultra」から継続。加えて、

  • 16K(15120×6230)超高解像度
  • レジンタンク加熱機能
  • AIカメラにLED追加
  • ビルドプレートに滑り防止構造追加
  • Wi-Fi内蔵化(外付け不要)

などなど、解像度にとどまらない新機能を多数追加。

Age of 3DPでは、「Saturn 4 Ultra 16K」の実機レビュー動画記事を公開しています。3位の前機種「Saturn 4 Ultra」との違いがよく分かる実機レビューをチェックしてみてください。

ELEGOOの最新小型機種「Mars 5 Ultra」が2位にランクイン。

その特徴は、

  • チルトリリース機能による高速プリント
  • AIカメラによるモニタリング・検出機能
  • 9K&18um高解像度(Marsシリーズ最大)

といった、家庭用小型機種として最先端の種々の機能。

Age of 3DPでは、「Mars 5 Ultra」の実機レビュー動画&記事を公開しています。初心者にもオススメの最新光造形3Dプリンターがもつ最新機能をぜひチェックしてみてください。

ELEGOO「Saturn 4 Ultra」が3位にランクイン。
6ヶ月連続での3位以内キープを果たしました。

12Kの超高解像度は「Saturn 3 Ultra」から継続。加えて、

  • チルトリリース機能による高速プリント
  • AIカメラによるモニタリング・検出機能
  • 手間ゼロの完全オートレベリング
  • 失敗・レジン減少等を検知するセンサー搭載
  • ユーザーフレンドリーな設計・仕様

などなど盛りだくさんのアップグレードを新搭載。

Age of 3DPでは、「Saturn 4 Ultra」の実機レビュー動画記事を公開しています。機能面で類似するところの多い2位の「Mars 5 Ultra」とあわせてチェックしてみてください。

FDM3Dプリンター人気ランキング【2025年1月】

続いて、「FDM」人気ランキングも見ていきましょう!

Bambu Lab「A1 mini」が1位にランクイン。
大人気機種が4ヶ月連続で首位キープとなりました。

  • 最大プリントスピード500mm/s
  • 初心者でも安心の小型&組み立てほぼゼロ
  • 「AMS lite」併用でマルチカラー対応可能

という優秀な1台。

現状の家庭用3Dプリンターを語る上で欠かせない本機種。初心者〜中級者が選ぶ3Dプリンターとしては間違いなく第一の選択肢だと言えるでしょう

そんな「はじめての3Dプリンター」にも最適な高性能3Dプリンターの性能は、実機レビュー動画&記事で解説しています。家庭用3Dプリンターの最新トレンドをしっかり確認しておきましょう!

product image

Bambu Lab「P1S Combo」が2位にランクイン。

最近では10万台前半の価格帯で購入可能な「P1S Combo」。

その特徴は、

  • 密閉タイプ・CoreXY構造
  • 最大プリントスピード500mm/s
  • AMS併用(Combo)でマルチカラー対応可能

といった優れた性能で、長い期間にわたって人気を博しています。

Age of 3DPでも、実機レビュー記事を公開中。「A1シリーズ」との違いがよく分かる実機レビュー動画も公開しています。

Creality初のマルチカラー3Dプリンター「K2 Plus Combo」が3位にランクイン。

  • 最大16色に対応のマルチカラー3Dプリンター
  • 350×350×350mm³の大容量ビルドボリューム
  • アクティブチャンバー加熱

という際立った特徴を持っており、大型のマルチカラー・マルチマテリアル3Dプリントを期待する中〜上級者ユーザーを中心に注目を集めています。

Age of 3DPでも、実機レビュー記事を公開中。複数の動画でも詳しく解説している最新機種を、今すぐチェックしておきましょう。

まとめ 〜来月の人気3Dプリンターはどれだ!?〜

2025年1月の人気ランキングは以下の通りでした。

光造形FDM
第1位Saturn 4 Ultra 16KA1 mini
第2位Mars 5 UltraP1S Combo
第3位Saturn 4 UltraK2 Plus Combo
  • 「A1 mini」が4ヶ月連続の首位キープ
  • 新機種「Saturn 4 Ultra 16K」「K2 Plus Combo」への注目

が目立った1月。

2月はいったいどの3Dプリンターが選ばれるのでしょうか?

あなたも「Age of 3DP」のコンテンツを駆使して、ぜひお気に入りの3Dプリンターを探してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました