ついに販売開始!中・大型3Dプリンター「Neptune 4 Plus/Max」を徹底解説!(解説ページへ)

Anycubic

人気家庭用3Dプリンターメーカー「Anycubic」のスペック比較・最新情報について解説しています。

Anycubicの3Dプリンターは、光造形方式の「Photonシリーズ」、FDM方式の「Kobraシリーズ」などが主要ラインナップとなっています。

光造形方式(MSLA、LCD、DLP)

Photonシリーズ
【Photon Mono M5s/M5】12Kの超高解像度&高速モデルをレビュー!【光造形3Dプリンター】
DLP3Dプリンター第二弾!Photon D2について徹底解説!【Anycubic】
【M3 Premium登場】Anycubic Photon M3シリーズ徹底比較!【M3/Plus/Premium/Max】
世界初の家庭用DLP3DプリンターPhoton Ultraについて徹底解説!

 

データポイントを選択してください

熱溶解積層方式(FDM、FFF)

Kobraシリーズ
【実機レビュー】シリーズ最速!Anycubic Kobra 2 Proの使用感を徹底解説!【FDM3Dプリンター】
【2023最新】Anycubic Kobra 2シリーズ徹底比較!【Neo/Pro/Plus/Max】
【Kobra Neo】大人気!Anycubicの高コスパ3Dプリンターを徹底解説!
【注意点アリ!】Blenderで3Dプリンター用のデータを作る方法

 

データポイントを選択してください

3Dプリンター材料

レジン・フィラメント
【2023】Anycubicのフィラメント一覧【3Dプリンター】
【2023】Anycubicの光造形レジン一覧【3Dプリンター】

データポイントを選択してください


データポイントを選択してください

Anycubic 記事一覧

人気ランキング

みんなが買っている!人気3Dプリンター・3Dプリンターメーカーランキング!【2023年9月】

この記事では、当メディア経由で購入された3Dプリンターから、どの機種が人気なのかランキング形式で紹介していきます。 毎月のように新機種が登場する3Dプリンター業界。いったいどの機種が本当に人気なのでしょうか?他の人はどの機種を選んでいるので...
家庭用3Dプリンター

【実機レビュー】シリーズ最速!Anycubic Kobra 2 Proの使用感を徹底解説!【FDM3Dプリンター】

Anycubic「Kobra 2シリーズ」の最新モデル「Kobra 2 Pro」について解説&実機レビューしていきます。「Kobraシリーズ」の他のモデルと比較しつつ、最新機能や装置スペック、実際の使用感について詳しく紹介していきます。
家庭用3Dプリンター

大型家庭用3Dプリンターおすすめ3選【高さ30cm以上】【高コスパ】

今回はスタンダードな造形サイズからは少し外れた、造形可能高さ30cm以上の大型家庭用3Dプリンターを紹介していきます。FDM方式と光造形方式のそれぞれで実現できる造形サイズは若干異なりますので、それぞれの特徴に触れつつおすすめの3Dプリンターについて解説していきます。
スポンサーリンク
家庭用3Dプリンター

【2023最新】Anycubic Kobra 2シリーズ徹底比較!【Neo/Pro/Plus/Max】

Anycubicの最新家庭用FDM方式3Dプリンター「Kobra 2シリーズ」について解説していきます。従来モデルと比較しつつ、最新機能や装置スペックについて詳しく紹介していきます。
家庭用3Dプリンター

【2023下半期】専門家が選ぶ!家庭用3Dプリンターおすすめ10選!【FDM/光造形】

実用品から趣味のフィギュア製作まで、さまざまな用途で活躍する3Dプリンター。今回は、家庭用3Dプリンターを選ぶポイントを3ステップで解説し、おすすめ3DプリンターをFDM方式と光造形方式のそれぞれについて紹介していきます。
家庭用3Dプリンター

2023年登場の最新3Dプリンター総まとめ!実機検証したオススメも紹介!【コスパ最強】

今回は、 主要ブランドから2023年に発売された最新の家庭用3Dプリンター全機種を紹介 していきます。 多数のブランドが毎年何台もの新機種を発表する家庭用3Dプリンター業界。数年前に流行った機種と比べると 高性能で 使い勝手がよく コスパも...
3Dプリンターお得情報

【10/14・15開催】Amazonプライム感謝祭2023で注目の3Dプリンター関連おすすめ商品

今回は、 2023年10月14日〜15日に開催される、「Amazonプライム感謝祭」で注目の3Dプリンター関連商品について紹介 していきます。 日本での開催ははじめてとなる「Amazonプライム感謝祭」。お得に買い物するためには、どのような...
3Dプリンター初心者

最新はどれ?家庭用3Dプリンター各種の発売時期を年表形式で解説!【FDM編】

今回は、これまで家庭用FDM3Dプリンター各種が発売された時期について、年表形式で解説していきます。 多くのブランドがしのぎを削る家庭用3Dプリンター業界。これから3Dプリンターを選ぼうとする初心者の方にとっては、 「3Dプリンターって種類...