こんにちは、管理人のウノケンです。
今回は、ELEGOOの家庭用FDM方式3Dプリンター「Neptune 4 Max」について解説&実機レビューしていきたいと思います。
2019年から発売がはじまったELEGOOのFDM方式3DプリンターラインナップであるNeptuneシリーズ。今回取り上げる「Neptune 4 Max」は、現時点で最新の「Neptune 4シリーズ」の1台です。
今回、ELEGOO様より実機をご提供いただきましたので、
を中心に、使い勝手を交えながら詳細にレビューしていきたいと思います!
420×420×480mm³という充実した造形サイズが魅力の「Neptune 4 Max」。その実力に迫っていきましょう!
動画でレビューをチェックしたい方はこちら!
この記事の内容はYouTubeでも動画で解説しています。記事とあわせて活用してみてください。
それでは見ていきましょう!
\クーポン・タイムセールはAmazonページをチェック!/
ELEGOO「Neptune 4 Max」の特徴
実機レビューに入る前に、「Neptune 4 Max」の特徴を確認しておきましょう。
「特徴はいいから実機レビューが見たい!」
という方は該当箇所までジャンプしてください。
主な項目について、それぞれ確認していきましょう。
大型3Dプリンター!家庭用では最大級!
「Neptune 4 Max」の一番の特徴は、何と言ってもそのサイズです。
「Neptuneシリーズ」の中で最も大きく、幅420mm、奥行420mm、高さ480mmという造形サイズを持っています。家庭用3Dプリンターとしては最大級で、標準的なモデルと比べると数段階大きいです。
「Neptune 4(幅225mm)」や「Neptune 4 Plus(幅320mm)」と比べると、1段階大きくなる事に、約10cmずつ大きくなっています。最大の「Neptune 4 Max」は、大型オブジェクトや一度に複数のパーツをプリントするのに最適な機種の1つです。
この大きな造形サイズのおかげで、家具やインテリアの一部を作ることも可能です。DIY好きにはたまらない仕様でしょう。一般的な家庭用3Dプリンターでは複数回に分けてプリントする必要があるような大きなパーツも一度で済むため、作業効率も向上します。
大規模なプロジェクトにも挑戦できる「Neptune 4 Max」を使えば、より自由度の高い3Dプリントを楽しむことができるはずです。
大型プリントにうれしい500mm/sの高速プリント
サイズの大きいモノをプリントするときにネックとなるのがプリント時間ですが、「Neptune 4 Max」の最大プリントスピードは500mm/s。非常に高速で、大型のモノをプリントする際に優位性を発揮します。
「最大プリントスピード」と「最大造形サイズ」を、ひと世代前の「Neptune 3 Max」と比較してみましょう。
Neptune 4 Max | Neptune 3 Max | |
---|---|---|
最大プリントスピード(mm/s) | 500 | 180 |
最大造形サイズ(mm) | 420×420×480 | 420×420×500 |
最大造形サイズはほとんど変わらないにも関わらず、最大プリントスピードは約2.8倍にアップグレードされています。
1回のプリントに数日かかるケースもある大型3Dプリンター。「Neptune 4 Max」の高速性はプリント時間を短縮してくれるので、大型オブジェクトの製作も効率よく進められるでしょう。
「無印」「Pro」にないWi-Fi対応
同じ「Neptune 4シリーズ」の標準サイズ機種「Neptune 4」「Neptune 4 Pro」との違いは、造形サイズだけではありません。
Wi-Fi対応になり、無線でデータ送信やリモート制御が可能になりました。
「Neptune 4」「Neptune 4 Pro」も無線通信には対応しているものの、Wi-Fiには対応していません。有線LANを使用する必要があり、3Dプリンターから自宅の接続ポートまでケーブルを伸ばすことになります。
余計なケーブルを1本減らすことができるのは、「Neptune 4 Plus」と同様に、「Neptune 4 Max」の強みだと言えるでしょう。