こんにちは、管理人のウノケンです。
今回は、
Revopointの家庭用3Dスキャナー「MINI 2」について徹底解説&実機レビュー
していきます。
Revopointは2014年に創設された深センに本拠地を置くハイテク企業。2020年に「POP」をリリースして以降、様々なユーザーニーズに応じた機種の開発を続けています。
そんなRevopointから登場した、小型オブジェクト対応の最新ブルーライト3Dスキャナーが「MINI 2」。
2022年に登場した「MINI」の後継となる本機種は、いったいどんな進化を遂げているのでしょうか?
今回、Revopoint様より実機をご提供いただきましたので、
について、使い勝手を交えながら徹底レビューしていきたいと思います!
過去に4台のRevopoint製3Dスキャナーを扱ってきた筆者の視点で、これまでの機種との違いや使い勝手の改善ポイントについてもしっかり解説していきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください!
動画でレビューをチェックしたい方はこちら!
この記事の内容はYouTubeでも動画で解説しています。開封の様子など、動画ならではの内容も盛りだくさんの解説をお楽しみください!
それでは見ていきましょう!
Revopoint「MINI 2」の特徴
まずはじめに「MINI 2」の特徴をざっと把握しておきましょう。
ブルーライト採用による最大「0.02mm」の超高精度は「MINI」から継続。産業レベルの3Dスキャナーに手頃な価格でアクセスできてしまいます。
一方で、「MINI」から「MINI 2」への進化も満載。主な3つのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
「特徴はいいから、はやく実機レビューが見たい!」
という方は該当箇所までジャンプしてください。
シングルスキャン範囲&フレームレートが向上
「MINI 2」は、先代の「MINI」よりも
シングルスキャン範囲が拡大し、フレームレートが向上
しています。これにより、さらに効率よく3Dスキャンを実行することが可能になりました。
スキャン範囲とフレームレートの変化は以下の通りです。
MINI 2 | MINI | |
---|---|---|
シングルスキャン範囲 | 167×146mm | 64×118mm |
動作距離 | 120〜250mm | 100〜200mm |
フレームレート | 16fps | 10fps |
9軸IMU搭載で手ブレ影響を軽減
「MINI 2」には、
9軸IMU(慣性測定ユニット)が搭載
されています。
「POP 3」や「RANGE 2」にも搭載されているIMU(慣性測定ユニット)が、MINI系列にも待望の初搭載。
これにより、手ブレなどで発生するスキャン結果のズレを自動で軽減し、より高精度なスキャンを実現してくれます。
接続性向上(Wi-Fi 6 & USB Type-C)
「MINI 2」は、パソコンやスマホとの通信面も向上。
最新規格「Wi-Fi 6」と「USB Type-C」
に新対応となりました。
「MIRACO」のようなスタンドアローンタイプ(パソコンやスマホ不要でスキャンできる)ではない「MINI 2」は、機器どうしのスムーズかつ安定した通信が重要です。
その点、最新規格である「Wi-Fi 6」や「USB Type-C」に対応したことは、先代「MINI」からの着実なアップデートだと言えるでしょう。
Revopoint「MINI 2」の実機レビュー!
ここからは、
「MINI 2」の開封&3Dスキャンの実行(+3Dプリント)
を行っていきます。
開封!
「MINI 2」を開封していきます。
マーカーやマニュアルを含む内容物をすべて並べてみました。細々としたモノが多く感じますが、主要パーツのみに限定すると以下のようになります。
組み立てのような作業は、ほとんどありません。スキャナーを三脚に固定し、ケーブルでパソコンかスマホに接続すれば、開封から5分もかからずにスキャンを開始することが可能です。
「MINI 2」の外観をチェック!
本体と三脚を接続した様子がこちら。
先代の「MINI」よりも角張った、メカメカしい印象にデザインが変更されています。
#3DBenchyと比較すると、そのサイズ感がわかりやすいでしょう。
横から見るとBenchyと同等のサイズであることからも、「MINI 2」のコンパクトさが伝わるのではないでしょうか?
テストスキャンを実行!
さっそくテストスキャン用の像を使ってファーストスキャンを実行してみましょう。
光源にブルーライトを使用している「MINI 2」は、スキャン実行時に青い光を発して、その反射光を取得。
物体のあらゆる方向に関する情報を取得するため、ターンテーブルを活用しつつ、何度か向きを変えながらスキャンを実行していきます。
スキャンの際には、Revopointの3Dスキャナー専用ソフト「Revo Scan 5」を使用します。年々アップグレードされていて、ソフトウェアの使い勝手も明確に向上しています。