【Sonic Mini 8K S登場】phrozen Sonicシリーズ徹底比較【8K・歯科用3Dプリンター】

こんにちは、管理人のウノケンです。

今回は、phrozen社の光造形3DプリンターSonicシリーズの3Dプリンターを徹底比較していきたいと思います。

phrozen社は光造形方式の3Dプリンター・レジンを販売する企業です。光造形方式3DプリンターとしてはSonicシリーズを展開しており、その中には「8K高解像度」、「歯科用」などの珍しい特徴をもったモデルがそろっています。

そんなphrozen Sonicシリーズですが、ELEGOOやAnycubicとはことなり、現状Amazonへの出品が少ない状況です。興味があっても情報が少なかったり、全然聞いたことないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は2023年現在のphrozen Sonicシリーズを、他社モデルとの違いに着目しつつ徹底比較していきます。

それでは見ていきましょう!

【2023/5月 アップデート】最新機種「Sonic Mini 8K S」が発表されました!(詳細にジャンプ

\\ついに予約開始!!//



【2023】phrozen Sonicシリーズ徹底解説

まずはじめに、phrozen Sonicシリーズ各種の特徴を見ていきましょう。スペック一覧表を確認したい方は、記事後半にジャンプしてください。

2023年現在、phrozen社の公式ホームページ(英語版)で確認できるSonicシリーズ3Dプリンターは次の11点です。Sonicシリーズは、さらに「Mini」「Mighty」「Mega」「歯科用」の4シリーズに大別されます。

ちょっと特殊な歯科用シリーズを除くと、

  • Sonic Miniシリーズ・・・小型モデル
  • Sonic Mightyシリーズ・・・中型モデル
  • Sonic Megaシリーズ・・・大型モデル

というイメージになっています。

シリーズごとに順を追って確認していきましょう。

高コスパ2K3Dプリンター!【Sonic Mini】

「Sonic Mini」は、数少ない2万円台前半で購入できる光造形3Dプリンターです。

造形サイズが120mm × 68mm × 130mm解像度が2Kです。中級者以上には物足りないスペックですが、2万円台前半で購入できるエントリーレベルの3Dプリンターとしては十分でしょう。

SK本舗のお得な初心者導入セットに含まれる3Dプリンターとしても採用されているモデルです。

4K3Dプリンターのエントリーモデル!【Sonic Mini 4K】

「Sonic Mini 4K」は、Sonic Miniシリーズの4Kモデルです。

本体サイズや造形サイズは「Sonic Mini 4K」とほぼ変わらないエントリーサイズ。

ピクセルサイズの小さい(35um)LCDを使用することで、高精細化を実現しています。

圧倒的高精細・高解像度!【Sonic Mini 8K】

ユニークな特徴をもつphrozen Sonicシリーズの中でも、とくに注目したい機種の1つが「Sonic mini 8K」

なんとXY解像度が22um。ELEGOOやAnycubicのような他のメーカーの3Dプリンターでもなかなか見られない圧倒的な精度で造形することが可能です。

一例として、ELEGOO Marsシリーズ最新の4K3DプリンターMars 3のXY解像度と比較してみましょう。

  • ELEGOO Mars 3:XY解像度35um
  • phrozen Sonic Mini 8K:XY解像度22um

1ピクセルあたりの面積に換算すると、約2.5倍の精度で造形することができるのです。

「実際、phrozen Sonic Mini 8Kの精度ってどれくらいスゴイの?」と思われる方はこちらの画像を御覧ください。4Kの頬に見られる段差が8Kではすっかり消えています。8Kと比較すると、4Kの造形精度でさえ物足りなく感じてしまいますね。。。!

出典:SK本舗販売ページ

他の3Dプリンターにはない圧倒的精細さでリアルな造形が可能な「Sonic Mini 8K」。気になる方はぜひチェックしておきましょう。

2023年最新モデル!【Sonic Mini 8K S】

2023年に発表された最新機種の「Sonic Mini 8K S」

現時点では公開されている情報が少ないですが、8K解像度のエントリーモデルという位置付けで、「Sonic Mini 8K」のマイナーチェンジ版となっている模様です(2023年5月時点)。

「Sonic Mini 8K S」の特徴!
  • 造形サイズやピクセル数はほぼ変わらず
  • ファイルフォーマットやUSB挿入箇所に違いあり
  • リニアレール数削減
出典:Phrozen「Sonic Mini 8K S」

\\ついに予約開始!!//

解像度・造形サイズともにハイスペック!【Sonic Mighty 4K】

「Sonic Mighty 4K」は、Sonic Mightyシリーズの4Kモデルです。

本体サイズや造形サイズは「Sonic Mini 4K」よりも大きく、家庭用3Dプリンターとしては中型サイズと言って良いでしょう。他ブランドでは、ELEGOO「Saturn S 4K」あたりが造形サイズ・解像度の点で同等の機種になります。

さらに進化した解像度・造形サイズ!【Sonic Mighty 8K】

出典:phrozen

「Sonic Mighty 8Kは、8K解像度と中規模の造形サイズを誇る光造形3Dプリンターです。

Sonic Mightyにおいては、「Sonic Mighty 4K」と比べて造形サイズが同等ながら解像度が向上しています。

phrozenの8K3Dプリンター3種においては、「Sonic Mini 8K」と「Sonic Mega 8K」の中間の造形サイズとなっています。

「Mini 8Kの造形サイズは小さいけど、Mega 8Kは大きすぎる。。。」と思っていた方にとってはうれしい選択肢となっています。

詳しくは以下の記事で解説しています!

圧巻の大型8K3Dプリンター【Sonic Mega 8K】

「Sonic Mini 8K」は、造形サイズ自体はELEGOO「Mars 3」と同等です。フィギュアを作る際には、スタンダードなサイズのものを圧倒的な精度で造形できるということになります。

一方で、「もっと大きいフィギュアをつくりたい!!」という要望もあるでしょう。

そんな方におすすめなのがSonic Mega 8Kです。

その特徴は、圧倒的な造形サイズ。Megaの名に恥じないスペックを有しています。

造形高さ13cm、22cmのMini 4K、Mighty 4Kとの差は歴然(出典:https://www.sculptors.jp/topics/2680)

こちらも造形サイズ(幅×奥行き×高さ)[mm]をELEGOO Mars 3と比較してみましょう。

  • ELEGOO「Mars 3」:143×89.6×175
  • phrozen「Sonic Mini 8K」:330×185×400

幅・奥行き・高さのすべてにおいて2倍以上!体積に換算すると、10倍以上になります。数値で見てみると、その圧倒的なスペック差がよくわかりますね。

圧倒的造形サイズを実現しつつ、XY解像度・ピクセル数も充実しています。

XY解像度43umは、スタンダードサイズのELEGOO「Mars 2」(XY解像度50um)などよりも小さい、つまり高精度の造形が可能な値です。ピクセル数も8Kで、造形サイズとクオリティを両立した無二の3Dプリンターと言ってよいでしょう。

唯一注意すべきは、その本体サイズ。47cm×47cm×68cm、重さ35kgというサイズの3Dプリンターが置けるスペースを確保しておきましょう。



ここからは、Sonic(歯科用)シリーズです。日本国内では入手先も少ないため、紹介程度にとどめておきます。

Sonic 4K

Sonic XL 4K

Sonic 4K 2022

出典:phrozen公式ページ

Sonic XL 4K 2022

エントリーモデルからハイスペック8K3Dプリンター、歯科用モデルまでさまざまな特徴をもつモデルが揃っていますね!

3Dプリンターを選ぶ際には、価格やサイズ、解像度といった情報をもとに、あなたにぴったりのモデルを選ぶ必要があります。

とくにSonicシリーズは本体サイズが大きいモデルや歯科用モデルがあるので、自身の用途や作業環境に応じて吟味する必要があります。また、人気モデルは入手までに時間がかかる場合があるので注意が必要です。

どの3Dプリンターを選ぶべきかを把握するため、次は各3Dプリンターのスペックについて一覧表で見てみましょう。



【2023年版】phrozen Sonicシリーズ スペック一覧表

各3Dプリンターのスペックについて、一覧表で見てみましょう。

便宜上、「Mini」「Mighty」「Mega」と「歯科用」で表を分けています。

モデル名Sonic MiniSonic Mini 4KSonic Mini 8KSonic Mini 8K SSonic Mighty 4KSonic Mighty 8KSonic Mega 8K
本体イメージproduct imageproduct image
メーカーPhrozenPhrozenPhrozenPhrozenPhrozenPhrozenPhrozen
本体サイズ(LxWxH)[mm]250 x 250 x 330250 x 250 x 330290 x 290 x 420290 x 290 x 430280 x 280 x 440337 x 337 x 516470 x 400 x 680
造形サイズ(LxWxH)[mm]120 x 68 x 130134 x 75 x 130165 x 72 x 180165 x 72 x 170200 x 125 x 220218 x 123 x 235330 x 185 x 400
Z軸精度[mm]-------
積層ピッチ[mm]0.01-0.30.01-0.30.01-0.30.01-0.30.01-0.30.01-0.30.01-0.3
ピクセルサイズ[mm]0.06250.0350.0220.0220.0520.0280.043
ピクセル数(XY)1920 x 10803840 x 2160-----
プリントスピード[mm/h]Max 80Max 80Max 8080Max 80Max 70Max 70
データ入力USBUSBUSBUSBUSBUSB/Ethernet/Wi-FiUSB/Ethernet
本体重量[kg]551310814.335
スライスソフトCHITUBOXCHITUBOXCHITUBOXChitubox
Lychee
VoxelDance Tango
CHITUBOXCHITUBOXCHITUBOX
その他
出典公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。
モデルSonic 4KSonic XL 4KSonic 4K 2022Sonic XL 4K 2022
イメージ
造形サイズ(幅×奥行き×高さ)[mm]133×75×200120×190×200134×75×200200×125×200
ピクセル数-(4K)-(4K)-(4K)-(4K)
解像度(XY) [mm]0.0350.050.0350.052
レイヤー厚さ(Z) [mm]0.01-0.30.01-0.30.01-0.30.01-0.3
プリントスピード [mm/時間]Max 90Max 90Max 90Max 90
本体サイズ(幅×奥行き×高さ)[mm]230×260×460290×330×470250×250×330290×330×470
スライスソフトChituboxPhrozen 3D Power
by Forwered
Phrozen Dental
Synergy Slicer
Phrozen Dental
Synergy Slicer
備考・4KモノクロLCD
・USB/イーサネット接続
・4KモノクロLCD
・USB/イーサネット/
WiFi接続
・4KモノクロLCD
・USB/イーサネット/
WiFi接続
・4KモノクロLCD
・USB/イーサネット/
WiFi接続
画像、スペックはphrozen公式ページより引用。



まとめ:魅力あふれるphrozen Sonicシリーズの導入を検討しよう

出典:phrozen

今回は、phrozen社の光造形3DプリンターSonicシリーズの3Dプリンターを徹底比較してきました。

XY解像度22umの「Sonic Mini 8K」、造形高さ40cmの「Sonic Mega 8K」など、他社の3Dプリンターに見られないユニークな特徴をもつモデルが多数取り揃えられていることがわかりましたね!

歯科用3Dプリンターのエントリーモデルまで輩出しているphrozenからは、今後も目が離せません!

みなさんも興味をもったモデルをチェックしてみてくださいね!