こんにちは、管理人のウノケンです。
今回は、
ELEGOOのFDM方式3Dプリンター「Neptuneシリーズ」を徹底比較
していきます。
光造形3Dプリンターの「Marsシリーズ」をはじめ、コスパの高い家庭用3Dプリンターを続々展開するELEGOO。FDM方式3Dプリンターも手掛けており、2019年から「Neptuneシリーズ」を展開しています。
今回は、
「『Neptuneシリーズ』の特徴は?」
「『Neptuneシリーズ』の最新機種はどれ?」
という方のために、
を行っていきたいと思います。ぜひ3Dプリンター選びの参考にしてみてください。
それでは見ていきましょう!
ELEGOO「Neptuneシリーズ」とは
はじめに、
「Neptuneシリーズ」とはどんな3Dプリンターなのか?
その特徴について確認しておきましょう。
ポイントを簡単にまとめると以下の通りです。
ELEGOOならではのコスパの良さは光造形と同様で、
にも対応できる充実したFDM3Dプリンターのラインナップです。
さらに、2022年〜2023年にかけて以下の注目機種が続々発表されている点も注目に値します。
他ブランドの3Dプリンターと比べても特大の造形サイズをもつ「Neptune 3 Max」や、500mm/sの高速プリントが可能な「Neptune 4」など、注目の新機種が目白押しとなっている「Neptuneシリーズ」。
次の項目では、各機種の特徴に迫っていきましょう。
【2024年版】ELEGOO Neptuneシリーズ3Dプリンター一覧
各モデルにどのような特徴があるのか、
最新の「Neptune 4シリーズ」・「Neptune 3シリーズ」を中心に詳細を確認
していきましょう!
Klipper搭載の500mm/s高速プリントモデル【Neptune 4】
「Neptuneシリーズ」最新&最速機種の1つが、「Neptune 4」
です(2023年8月時点)。
主な項目について、それぞれ確認していきましょう。
Klipper搭載により最大プリントスピード500mm/sを実現
「Neptune 4」最大の特徴は、そのプリントスピードです。
Klipperファームウェアがプリインストールされており、
しています。
さらに、「Neptune 4」はただ速いだけではなく、
といった近年話題の機能もサポートしています。
昨今各社がこぞって新機種を投入している高速プリント3Dプリンターの流れに、ELEGOOならではの低価格を維持しながら参入した点は注目に値しますね。
プリントヘッドに特徴的な冷却ファンを搭載し、効率的な熱拡散を実現
「Neptune 4」の画像をよく見ると、ノズル付近(特に背後)に変わったブロック状の物体が確認できます。
これは冷却用のファンになっていて、高速プリント時に生じる歪みを抑制し、プリント品質を向上させる働きがあります。
ノズル最大温度300℃で高温フィラメントに対応
に達します。
「Neptune 3シリーズ」までは最大260℃だったため、一部の高温対応フィラメントには対応していませんでした。今回のアップグレードにより、プリントできる材料の幅が増え、よりバリエーションのある3Dプリントを実現することが可能になります。
オートレベリングやLEDもアップグレードされ、利便性向上
その他にも、
といった過去モデルからのアップグレードがなされており、利便性が大きく向上しています。
造形サイズを除き、あらゆる点で「Neptune 3シリーズ」から順当に高性能化した3Dプリンターとなっています。
Neptune 4の上位互換モデル【Neptune 4 Pro】
「Neptune 4 Pro」は、
「Neptune 4」の基本性能をそのままに、プラスアルファの機能を搭載した上位互換機種
です。ここでは、そのプラスアルファの機能について解説していきます。
効率的なヒートベッドの加熱を実現するSegmented Heatbed機能
「Neptune 4 Pro」に特有の機能が、Intelligent Segmented Heatbed機能です。
この機能は、スライス時にモデルのサイズが自動で認識され、
するという特殊な機能です。この機能により、小型モデルの3Dプリントを行う際に使用しない周辺部を加熱することなく、効率的にヒートベッドを加熱することができます。
その他は、XY軸の仕様が「Neptune 4 Pro」の方が高品質である程度で、「Neptune 4」と大きな違いは見られません。どちらを選ぶかは、
がポイントになるでしょう。