こんにちは、管理人のウノケンです。
今回は、2024年7月16日〜17日に開催される、Amazonプライムデーで注目の3Dプリンター関連商品について紹介していきます。(先行セールは7/11から)
言わずと知れた、年に一度のビッグセール。最大15%のポイント還元や、セール商品をお得にゲットできるAmazonの「お祭り」期間です。
本体の購入や、フィラメント・レジンといった材料・消耗品の補充など、扱う上で何かとお金がかかる3Dプリンター。少しでもお得に購入したいもの。
「プライムデーまで待ってから3Dプリンターを購入しようと思っていた!」
「せっかくお得に買える機会だし、気になっていた3Dプリンターを買おうかな?」
そう考えている方も多いことでしょう。筆者の周りでも、例年3Dプリンターデビューする人の多いタイミングです。
この記事では、2024年7月のAmazonプライムデーでゲットしておきたい3Dプリンター関連製品について紹介していきます。初心者の方のための家庭用3Dプリンターに関する簡単な解説や、賢いお買い物の方針についても解説していきます。
「あれも買っておけばよかった!」
という後悔のないように、ぜひ最後までチェックしてみてください。
それでは見ていきましょう!
X(旧Twitter)では、3Dプリンターに関するプライムデー情報をリアルタイムでポストしていく予定です!ぜひフォローしてお得情報を見逃さないようにしてくださいね!
はじめに:2024年Amazonプライムデーの基本情報
2024年Amazonプライムデーの開催期間
2024年のAmazonプライムデー開催期間は、
2024年7月16日(火)0時〜17日(水)23時59分までの48時間
です。2日間という比較的短い期間に集中的にセールが行われるという特徴があります。
ただし、
2024年7月11日(木)0時〜15日(月)23時59分まで
の期間に、「プライムデー先行セール」も実施されます。
プライムデー先行セールでは、人気カテゴリーの一部商品が特別価格で提供されます。人気商品は「プライムデー先行セール」で売り切れてしまう可能性もあるので、気になる商品は7月11日(木)からチェックしておく必要があります。
先行セール(7/11 (木) 0時~7/15 (月) 23時59分)と、プライムデー(7/16 (火) 0時~7/17 (水) 23時59分)のどちらのセール期間中も、すべてのプライム会員のお客様に同じセール価格(セール期間中のみ表示)で、ご購入いただけます。
出典:Amazon
ただし、商品によっては、予告なく出品取りやめ、先行セール期間中に在庫切れになるケースがございますので、予めご了承ください。
2024年Amazonプライムデーはどれくらいお得になる?
3DプリンターユーザーがAmazonプライムデーを攻略するために押さえておくべきポイントは、次の2点です。
プライムデーに伴う企画は、
- プライムデー夏祭り
- プライムデースタンプラリー
など多数存在しますが、「3Dプリンター関連商品をお得にゲットする」という観点では、上記の2つ(「ポイントアップキャンペーン」と「セール対象商品の購入」)をチェックしておけばOKです。
2024年Amazonプライムデーの前に準備しておくこと
「ポイントアップキャンペーン」と「セール対象商品の購入」の恩恵を最大限に受けるためには、いくつかの準備が必要です。プライムデー前にしっかり準備しておきましょう。
「プライム会員」になる
まず第一に、プライムデーに参加するには「プライム会員」であることが必要です。
プライムデーへの参加だけでなく、プライム会員は「お急ぎ便」や「プライムビデオ」、「Amazon Music」等のコンテンツが使い放題で、日頃からお世話になっている方ばかりでしょう。
まだ会員になっていないという方は、30日間の無料体験からはじめてみてください。
「ポイントアップキャンペーン」参加の準備
プライム会員がAmazonプライムデーの「ポイントアップキャンペーン」でポイント還元を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。
まず忘れてはならないのが、「キャンペーンへのエントリー」です。プライムデー開始前からエントリーできるので、早めにエントリーしておきましょう。
エントリー期間:2024年6月25日(火)14時〜7月17日(水)23時59分
そして、ごく一部の例外を除き、プライム会員であれば商品購入額の「3%」がポイント還元。さらに、Amazon Mastercardを使って支払いを行うと、「+最大4%」還元率がアップします。
以上で、合計の還元率は「7.0%」になります。購入商品が工具や園芸、スマートホーム等の対象カテゴリーに該当すれば、さらに「+8.0%」のポイント還元を受けられますが、
「3Dプリンター関連商品」に関しては、7.0%が最大の還元率になる
ことを理解しておきましょう。
ただし、今回のAmazonプライムデーにおいては、3Dプリンターを使った作業に欠かせない工具類が大型ポイントアップの対象になっている点は要注目。必要な工具をイッキに揃えるうえで、見逃せないチャンスとなっています。
これらのポイント還元は、合計1万円以上のお買い物が条件となります。プライムデー期間内のAmazonにおける購入額が9,999円以下だとポイント還元の対象にならないので注意しましょう。
「セール対象商品購入」の準備
セール対象商品を購入するための準備として、気になる商品を「ほしいものリスト」に入れておくと便利です。リストに入れておくと、セールの時にどれくらい価格が下がったかわかるようになっています。
プライムデーがはじまってから慌てて商品を選んだり、ついつい買いすぎてしまうことを防ぐためにも、あらかじめ「ほしいものリスト」に入れておくことをオススメします。
「Age of 3DP」のコンテンツを活用
「Age of 3DP」では、
など、プライムデーで役立つ3Dプリンター関連情報を多数発信しています。オトクな情報を見落とさないよう、フォロー・チャンネル登録しておきましょう。
【初心者向け】家庭用3Dプリンターの基礎知識
さて、ここからは家庭用3Dプリンターに関して最低限押さえておくべき基礎知識について解説していきます。
「3Dプリンターの基本は知ってるよ!」
という方は、次の項目(「プライムデーで3Dプリンター関連製品を購入するオススメの方針」)までジャンプしてください。
3Dプリンターとは
3Dプリンターとは名前の通り、立体的(3D)な造形物を印刷(プリント)する装置です。3Dデータを元にフィラメントやレジンといった樹脂を層状に固めながら積み上げていくことで造形物が形作られます。
家庭用3Dプリンターは低価格化と高性能化が進み、十分な性能をもつ家庭用3Dプリンターが手の届く価格帯(2万円〜10万円以下)で購入できるようになっています。
家庭でも気軽に3Dプリンターが使えるようになり、
など、アイデアを活かした造形物制作を楽しむ方がどんどん増えてきています。
家庭用3Dプリンターには2種類ある
現在、市販されている家庭用3Dプリンターには、大きく分けて次の2つの種類があります。
- FDM(Fused Deposition Modeling)方式
- 光造形方式
各方式の特徴について確認してきましょう。
FDM(Fused Deposition Modeling、熱溶解積層法)方式
「FDM(Fused Deposition Modeling)」は、日本語で「熱溶解積層法」と訳されます(FFFとも呼ばれます)。FDMは、熱で繊維状の樹脂(フィラメント)を溶解して、積層する方式です。
家庭用のFDM方式3Dプリンターは、最安で2万円台前半で購入することが可能です。機能が充実した人気の機種であっても、10万円以下で購入できるものが多いです。
光造形方式
「光造形」も家庭用3Dプリンターにおける代表的な2つの方式のうちの1つです。その名の通り「光」を使った造形方式で、液体の樹脂(レジン)を1層1層固めながら3次元形状を形作っていきます。
家庭用の光造形方式3Dプリンターも、最安で2万円台で購入することが可能です。解像度が高かったり、造形サイズの大きいハイスペックな機種であっても、10万円以下で購入できるものが多いです。
プライムデーで3Dプリンター関連製品を購入するオススメの方針
具体的な商品の解説に入る前に、Amazonプライムデーでオススメしたいお買い物の方針について解説していきます。
価格の高い3Dプリンター本体をお得にゲット!
安価なものでは2万円台で購入できる3Dプリンター。とはいえ、決して安い金額ではありませんよね。少しでも安いタイミングで購入したいものです。
プライムデーにおいては、狙っていた3Dプリンターがセール対象になれば一番ラッキーです。そうでない場合でも、最大7.0%のポイント還元の恩恵を受けられるのは非常に大きいです。
「3Dプリンター、ちょっと気になっていた!」
という、これから3Dプリンターをはじめたい方にとっては千載一遇のチャンスです。
「そろそろ性能が良い新しい機種に変えたいんだよね…」
という3Dプリンター経験者の方も、普段なら迷ってしまいそうな高性能機種がお得に購入できる機会です。ぜひともプライムデーを上手に活用しましょう。
3Dプリンターの価格帯は…?
初心者の方であれば、セールでない通常価格で3〜4万円程度の3Dプリンターがおすすめです。近年では、この価格帯でも十分高性能な機種がたくさん登場しています。ポイントアップやセールによって、実質2〜3万円台で購入できる3Dプリンターも少なくないでしょう。
経験者の方であれば、通常時に5〜10万円の3Dプリンターにチャレンジしてみても良いでしょう。このくらいの価格帯であれば、性能が高く便利な機能が豊富だったり、作れるモノのサイズが大きい3Dプリンターが射程圏内に入ります。価格が高いものほど、ポイント還元の恩恵が大きいのもうれしいですね。
おすすめの3Dプリンターは、後半でいくつかピックアップしています。
馬鹿にできない材料(レジン・フィラメント)をまとめて補充!
3Dプリンター本体に注目しがちですが、忘れてはいけないのがレジンやフィラメントといった3Dプリンター用の材料。塵も積もればお財布にダメージとなる材料調達をあなどってはいけません。
ここで、3Dプリンター用材料の相場についておさらいしましょう。セールでない通常時の価格はおよそ以下の通りです。
フィラメント(FDMの材料):PLAというもっとも標準的な種類で、1kgあたり2,000円前後
レジン(光造形の材料):スタンダードレジンが1kgで3,000円前後、水洗いレジンが1kgで4,000円程度
2,000〜3,000円と聞くと、3Dプリンター本体の10分の1程度。たいした金額ではないように感じてしまうかも知れません。
とはいえ、1kgという量は、意外とすぐになくなってしまうもの。体感では、丸1〜2日くらい稼働させるとなくなるイメージです。その上、色や種類も豊富な3Dプリンターの材料は、はじめたばかりの頃であっても、複数そろえたくなるものです。
前から気になっていたあのレジン、SNSで見かけたあのフィラメント。「ちょっと多いかな?」というくらいでも、この機会にそろえておくと結果的にお得になるでしょう。
筆者が実際に使っているおすすめのフィラメント・レジンは後半でいくつかピックアップしています。
先送りにしていた消耗品・周辺機器もこの機会に揃えておこう!
消耗品
材料の他にも、ノズル(FDM)やレジンタンク(光造形)、フィルム(光造形)といった消耗品もそろえておくと良いでしょう。3Dプリンターを初めて購入する時点では、「まだいいかな?」と見送っている人も少なくないはずです。劣化・破損時にあわてて購入することのないように、この機会に購入してしまいましょう。
周辺機器
3Dプリンターをはじめたばかりだと、周辺機器がそろっていないという人も多いはず。Amazonプライムデーを活用して、周辺機器をそろえてしまうのも良いでしょう。
とくにプッシュしたいのは、フィラメント乾燥機(FDM)や2次硬化機(光造形)です。一応持っていなくても3Dプリンターを楽しむことができるため、初心者が3Dプリンターをはじめる段階では、「まだいいかな?」になりがちです。
初心者さんにお伝えしたいのは、
「フィラメント乾燥機や2次硬化機、あるととっても便利ですよ!」
ということです。これらの役割は、
というものです。
「3Dプリント品のクオリティを高めたい!」
「ゆくゆくは3Dプリント品を商品として販売してみたいかも!」
という人は、ぜひとも購入しておきましょう。おすすめのフィラメントドライヤー・2次硬化機は後述します。
また、3Dスキャナーのような高価な周辺機器を購入するのも1つの手です。「前々から気になっていた!」という方は検討してみても良いでしょう。
X(旧Twitter)では、3Dプリンターに関するプライムデー情報をリアルタイムでポストしていく予定です!ぜひフォローしてお得情報を見逃さないようにしてくださいね!
2024年Amazonプライムデーでおすすめの3Dプリンター本体
この項目では、2024年Amazonプライムデーでおすすめの3Dプリンター本体をピックアップしていきます。
という視点で、FDM・光造形のそれぞれから数機種ずつピックアップしてみました。
なお、機種の説明は概要にとどめています。気になる3Dプリンターがあった方は、「あわせて読みたい」から詳細ページをチェックしてみてください。
【FDM3Dプリンター】Creality「Ender-3 V3 KE」
2023年末に発表されたCrealityのFDM3Dプリンター「Ender-3 V3 KE」。
「Age of 3DP」の月間人気ランキング(FDMの部)においても、6連覇(2024年1月〜6月)を達成している人気の1台です。
その特徴は、
といった、初心者から中級者まで満足できる機種となっています。
【FDM3Dプリンター】Bambu Lab「A1 mini」
2023年後半に発表されたBambu LabのFDM3Dプリンター「A1 mini」。
初心者でも扱いやすい小さめの3Dプリンターでありながら、Bambu Labならではの使い勝手とクオリティで人気を博しています。
マルチカラーシステム「AMS lite」を併用すれば、マルチカラー3Dプリントに対応できる点もポイント。
といった特徴をもち、初心者の3Dプリンターデビューにも最適な1台でしょう。
【光造形3Dプリンター】ELEGOO「Mars 4 Ultra」
初心者向け光造形3Dプリンターのおすすめは、「Mars 4 Ultra」。
ELEGOO「Marsシリーズ」はエントリーモデルの定番です。筆者も「Mars 2(販売終了)」を最初の光造形3Dプリンターとして使用していました。
「Mars 4 Ultra」は、「Age of 3DP」の月間人気ランキング(光造形の部)においても、1位常連の人気3Dプリンター。
といった特徴をもち、とくに光造形初心者におすすめの1台です。
【光造形3Dプリンター】ELEGOO「Saturn 3 Ultra」
中級者以上におすすめの光造形3Dプリンターは、「Saturn 3 Ultra」です。
ELEGOO「Saturnシリーズ」は 、「Marsシリーズ」よりもひと回り大きく、より解像度の高いシリーズです。
に、特におすすめです。
といった特徴をもつ、プライムデーセールで狙いたい光造形3Dプリンターの筆頭格でしょう。
「もっといろいろ比較したい!」人はツール・実機レビュー動画も活用しよう
当メディア「Age of 3DP」では、主要各社の3Dプリンターどうしを比較できるツールを無償提供しています。「スペックを含めて自分で比較したい!」という方はぜひ活用してみてください。
また、「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルでは、月1以上のペースで実機レビュー動画を投稿しています。テキストだけではわからない、3Dプリンターの開封や実際に動く様子も含めてチェックしておきましょう。
↓「実機レビュー」再生リストはこちら↓
2024年Amazonプライムデーでおすすめのフィラメント・光造形レジン
Amazonプライムデーで買っておきたいのは、3Dプリンター本体だけではありません。3Dプリンターを運用する上のコストとして盲点となりがちなのが、材料(フィラメント・レジン)です。
3Dプリンターを使っていると、気づいたらフィラメントやレジンといった材料がなくなっているものです。色や種類が豊富なこともあり、あっという間に3Dプリンター本体を超える金額を費やしているという感覚、3Dプリンター経験者ならきっとお分かりいただけるでしょう。
ここでは、プライムデーで補充しておきたいフィラメントとレジンをそれぞれ2つずつピックアップします。初心者の方も、お得な期間に無理のない程度買いそろえておくと、いろいろ楽しめますよ!
【FDM】Creality「Hyperシリーズ PLA(ホワイト)」
「必須のフィラメント」として、白色のPLAはこの機会の補充しておきましょう。テストプリントや、色味を気にしない日用品等のプリントに多用され、もっとも消費が激しいフィラメントと言っても良いのではないでしょうか?
とくに、昨今のトレンドである高速プリントに対応したPLAも、セール価格で入手しておきたいところ。
ブランドはCrealityのものでなくても構いません。お試しとしても買いやすいセール価格の高速PLAを見繕って購入してみると良いでしょう。
【光造形】ELEGOO「水洗いレジン」
光造形3Dプリンター初心者にとくにおすすめしたいのが、「水洗いレジン」です。
アルコールを使わずに洗浄できるため、手間が少なく便利な水洗いレジン。筆者は累計で30kgは買っています。
ちなみに、ELEGOOのレジンは「スタンダードレジン」等も含め、大型セール時には頻繁にセール対象となっています。2割程度安く買えることが見込めるので、ぜひほしいものリストに入れておきましょう。
【光造形】SK本舗「10K水洗いレジン(Neo Clear)」
最近のおすすめは、SK本舗オリジナルの「10K水洗いレジン」。
透明な「Neo Clear」はとくに優秀で、水洗いレジンにも関わらず非常に高い透明度を実現しています。通常時は1kgで9,400円と少々お高めなので、透明レジンに興味がある人はこの機会にチェックしておきましょう。
2024年Amazonプライムデーでおすすめの3Dプリンター周辺機器
先送りにしがちな3Dプリンターの周辺機器。
お得なこの機会に買っておきたい、FDM・光造形3Dプリンターの周辺機器をピックアップしていきます。
【フィラメント乾燥機】Creality「Space Pi Plus」
「フィラメント乾燥機はもってないよ!」
という方におすすめしたいのが、「Space Pi Plus」。「Ender-3シリーズ」や「K1C」といった人気の3Dプリンターを取り扱うブランドCrealityが展開する最新のフィラメント乾燥機です。
「Space Pi Plus」は同時に2つの1kgフィラメントを乾燥することができ、複数のフィラメントを1つずつ何度も乾燥させる手間を省くことが可能です。複数台の3Dプリンターを運用している人にも最適でしょう。
一方、ライトユーザーであれば、フィラメント1ロールのみに対応した「Space Pi」も選択肢となるでしょう。詳しい選択基準については、両者を使用して比較した解説動画をご覧ください。
【2次硬化機】ELEGOO「Mercury Plus 2.0」
2次硬化機で現状おすすめできるのは、ELEGOO「Mercury Plus 2.0」。
などを考慮すると、「Mercury Plus 2.0」が一番おすすめかと思います。
ちなみに、筆者は先代の「Mercury」(販売終了)を愛用しています。「Mercury」には洗浄機能がありませんが、「Mercury Plus 2.0」は洗浄と硬化が1台でこなせるようにアップグレードされています。
洗浄機能が不要で、もっと安い2次硬化機がほしい方は、sk本舗が販売する下記の2次硬化機がおすすめです。洗浄硬化機に比べてお財布に優しいのもGood。
【3Dスキャナー】Revopoint「MINI 2」
「3Dプリンター用のデータを現実世界でスキャンして作ってしまおう!」という用途で活躍する3Dスキャナー。3Dプリンターと同等か、それ以上の価格であることから、「気になるけど後回し」になっていた方も多いのではないでしょうか?
プライムデーでセール対象になった場合におすすめしたいのは、Revopoint「MINI 2」。
Revopointの最新機種で、先代の「MINI」よりも使い勝手が向上した優秀モデル。家庭で使用することの多い小型モデルのスキャンに秀でたタイプであることも評価が高いポイントでしょう。
「Age of 3DP」でも実機レビュー記事・動画を公開しているので、購入前の参考にしてみてください。
まとめ 〜かしこくプライムデーを活用しよう〜
今回は、2024年7月16日〜17日に開催される、Amazonプライムデーで注目の3Dプリンター関連商品に関する紹介と、賢いお買い物の方針について解説してきました。
お得な期間を活用して、
をぜひ購入してしまいましょう!
X(旧Twitter)では、3Dプリンターに関するプライムデー情報をリアルタイムでポストしていく予定です!ぜひフォローしてお得情報を見逃さないようにしてくださいね!