【ELEGOO Mars 4】待望のDLP方式も!シリーズ最新3Dプリンターを他社モデル・旧モデルと徹底比較!

こんにちは、管理人のウノケンです。

今回は、ELEGOOの光造形3Dプリンター「Mars 4 DLP」「Mars 4 Max」について、他社モデルや旧モデルと比較解説していきます。

ELEGOO Marsシリーズは、ELEGOO社の光造形3Dプリンターシリーズです。本体価格が非常にお手頃で、特に初心者の方が3Dプリンターデビューする際におすすめのシリーズです。

そんなELEGOO Marsシリーズから待望の最新モデル「Mars 4 DLP」が発表されました。今回の新モデルは単なる後継機種ではなく、ELEGOO初のDLP方式となっている点でより高い注目を集めています。

さらに、従来のMarsシリーズと同様のLCD方式3Dプリンターである新機種「Mars 4 Max」の情報も公開されました。

気になるMarsシリーズの旧モデルとの違いや他社DLP方式3Dプリンターとの違いについて徹底解説していきたいと思います!!

それでは見ていきましょう!

\ついに予約開始!!/

ELEGOO Mars 4 DLPの特徴は?DLP方式ってどんな3Dプリンター?

出典:ELEGOO

さっそく、「Mars 4 DLP」にはどのような特徴があるのか、旧モデルとどのような違いがあるのかを確認していきましょう。

DLP方式を採用したELEGOO初の3Dプリンター

冒頭でも述べたように、「Mars 4 DLP」はELEGOO初のDLP方式3Dプリンターです。

DLP方式は、LCD方式と同じ光造形方式の1種です。LCD方式は「Mars 3」や「Mars 3 Pro」などの3Dプリンターでおなじみですが、DLP方式は聞き慣れないという方も多いでしょう。

DLPとはDigital Light Processingの略で、プロジェクターなどに広く使われている技術です。DMD(デジタルミラーデバイス)と呼ばれる微小な画素(ミラー)のひとつひとつを制御することで、画像を表示するという用途で使われています。

3Dプリンターにおいては、このDLP技術がレジンバット下部で使用されます。微小なミラーのひとつひとつが画素として樹脂(レジン)を硬化させるか・させないかを制御しているのです。

低消費電力・長寿命を実現

出典:ELEGOO

DLP方式は、LCD方式と比較して消費電力やスクリーン寿命などの点で優れた性能を示します

公式サイトによれば、スクリーンの寿命はおよそ10倍長持ちし、消費電力は約1/7に削減することができるといいます(出典:ELEGOO Mars 4 DLP Resin 3D Printer – ELEGOO Official)。

3Dプリンターのヘビーユーザーにとっては、ランニングコストも決して無視できません。LCD方式3Dプリンターと比較する際は、スクリーンの交換費用や運転時の電気代も含めて検討すると良いでしょう。

アンチエイリアシングや造形速度、安定性にも注目!

その他にも、「Mars 4 DLP」には以下のような特徴があります。

「Mars 4 DLP」の特徴
  • アンチエイリアシング機能搭載で積層痕が目立ちにくい
  • 最大70mm/hの高速プリント可能(例:「Mars 3 Pro」は30-50mm/h)
  • Z軸が太くなって安定性向上(15mm→20mm)



ELEGOO Mars 4 DLPのスペックを従来モデルと徹底比較!

ポイントを押さえたところで、「Mars 4 DLP」の詳細スペックを従来モデルと比較していきましょう。

  1. 同シリーズの従来機種「Mars 3 Pro」と比較
  2. 他社DLP方式3Dプリンター「Photon D2」と比較

「Mars 4 DLP」 vs. 「Mars 3 Pro」

まずは、「Mars 3 Pro」と「Mars 2 Pro」で比較してみましょう。

モデル名Mars 4 DLPMars 3 Pro
本体イメージ
メーカーELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]246 x 230 x 453227 x 227 x 438.5
造形サイズ(LxWxH)[mm]132.8 x 74.7 x 150143.43 x 89.6 x 175
Z軸精度[mm]0.010.00125
積層ピッチ[mm]-0.01-0.2
ピクセルサイズ[mm]0.0520.035
ピクセル数(XY)2560 x 14404098 x 2560
プリントスピード[mm/h]Max 7030-50
データ入力USBUSB
本体重量[kg]6.85.5
スライスソフトLychee Slicer
Voxeldance Tango
ChituBox
ChituBox
その他空気清浄機付き空気清浄機付き
出典公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

両者を比較してみると、「造形サイズ」や「ピクセル数」の点で、一見「Mars 3 Pro」の方が優れているように感じられます。

とはいえ、LCD方式とDLP方式で単純比較することは難しいです。すでに述べたように、積層痕を抑えるアンチエイリアシング機能や、ランニングコストを抑える低消費電力・長寿命というDLP方式の利点を含めて天秤にかける必要があるでしょう。

「Mars 4 DLP」 vs. 「Photon D2」

続いては、「Mars 4 DLP」とAnycubicのDLP方式3Dプリンター「Photon D2」のスペックを比較してみましょう。

モデル名Mars 4 DLPPhoton D2
本体イメージproduct image
メーカーELEGOOAnycubic
本体サイズ(LxWxH)[mm]246 x 230 x 453236 x 226 x 438
造形サイズ(LxWxH)[mm]132.8 x 74.7 x 150131 x 73 x 165
Z軸精度[mm]0.01-
積層ピッチ[mm]--
ピクセルサイズ[mm]0.052-
ピクセル数(XY)2560 x 14402560 x 1440
プリントスピード[mm/h]Max 70-
データ入力USBUSB
本体重量[kg]6.84
スライスソフトLychee Slicer
Voxeldance Tango
ChituBox
-
その他空気清浄機付き
出典公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

本体サイズや造形サイズ、ピクセル数を含め、スペックに大きな違いはないと言って良いでしょう。価格やスライスソフトとの相性、空気清浄機の有無をもとに判断すると良いのではないでしょうか。

LCD方式の新機種ELEGOO Mars 4 Maxの特徴は?

「Mars 4 DLP」に続いて公開されたMarsシリーズの新3Dプリンターが「Mars 4 Max」です。従来のMarsシリーズと同様に、慣れ親しまれたLCD(液晶ディスプレイ)方式を採用しています。

LCD方式最新機種「Mars 4 Max」の特徴!
  • 6K高解像度(Marsシリーズ最大!)
  • 造形サイズが大型化(Saturnシリーズに迫る!)
  • 「Mars 4 DLP」との共通点多数!

Marsシリーズ最大の6K解像度

注目ポイントの1つ目は、Marsシリーズ過去最高となる6K解像度です。

ピクセル数は5760×3600、ピクセルサイズが0.034mmとなっており、フィギュア等のプリントで活躍する高解像度が実現されています。

Saturnシリーズに迫る造形サイズの大型化

もう1つの注目ポイントは、造形サイズの大型化です。

初心者に適した小型の3Dプリンターという印象のあったMarsシリーズですが、「Mars 4 Max」の造形サイズ(幅・奥行き)は大幅に向上し、中型の造形サイズをもつSaturnシリーズに近い造形サイズとなっています。

ただし、高さに関しては「Mars 3」よりも小さくなっています。高さのあるモノよりも、小さめのパーツを量産したい場合などに特に適したモデルとなっています。

MarsシリーズとSaturnシリーズのそれぞれと比較してみましょう。

Marsシリーズと比較!

モデル名Mars 4 MAXMars 3 ProMars 3 Mars 2 ProMars 2
本体イメージproduct image
メーカーELEGOOELEGOOELEGOOELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]-227 x 227 x 438.5227 x 227 x 438.5200 x 200 x 410200 x 200 x 410
造形サイズ(LxWxH)[mm]195.84 x 122.4 x 150143.43 x 89.6 x 175143.43 x 89.6 x 175129 x 80 x 160129 x 80 x 150
Z軸精度[mm]-0.001250.001250.001250.00125
積層ピッチ[mm]-0.01-0.20.01-0.20.01-0.20.01-0.2
ピクセルサイズ[mm]0.0340.0350.0350.050.05
ピクセル数(XY)5760 x 36004098 x 25604098 x 25602560 x 16202560 x 1620
プリントスピード[mm/h]7030-50(1.5-3s)30-5030-50
データ入力USBUSBUSBUSBUSB
本体重量[kg]-5.55.26.26.2
スライスソフトVoxeldance TangoChituBoxChituBoxChituBoxChituBox
その他空気清浄機付き空気清浄機付き消臭機能付き
出典公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

Saturnシリーズと比較!

モデル名Mars 4 MAXSaturn 4KSaturn S 4KSaturn 8KSaturn 2 8K
本体イメージproduct image
メーカーELEGOOELEGOOELEGOOELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]-280 x 240 x 446280 x 240 x 446280 x 240 x 462.5305.9 x 273 x 567.3
造形サイズ(LxWxH)[mm]195.84 x 122.4 x 150192 x 120 x 200196 x 122 x 210218.88 x 123.12 x 210218.88 x 123.12 x 250
Z軸精度[mm]-0.001250.001250.001250.00125
積層ピッチ[mm]-0.01-0.150.01-0.150.01-0.20.01-0.2
ピクセルサイズ[mm]0.0340.050.0480.02850.0285
ピクセル数(XY)5760 x 36003840 x 24004098 x 25607680 x 43207680 x 4320
プリントスピード[mm/h]7030-4030-7030-7030-70
データ入力USBUSBUSBUSBUSB
本体重量[kg]-10111111
スライスソフトVoxeldance TangoChitu DLP SlicerCHITUBOXCHITUBOXCHITUBOX
その他空気清浄機付き空気清浄機付き空気清浄機付き空気清浄機付き
出典公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

Mars 4 DLPとの共通点多数

「Mars 4 DLP」と共通する特徴をもつ点にも注目です。

「Mars 4 DLP」との共通点
  • アンチエイリアシング機能搭載で積層痕が目立ちにくい
  • VoxelDance Tangoなど複数のスライスソフトに対応
  • 最大70mm/hの高速プリント可能(例:「Mars 3 Pro」は30-50mm/h)
  • Z軸が太くなって安定性向上(15mm→20mm)

筐体デザインも非常に似ており、同じMars 4の名を冠する3Dプリンターとして多数の特徴を共有しています。

モデル名Mars 4 MAXMars 4 DLP
本体イメージ
メーカーELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]-246 x 230 x 453
造形サイズ(LxWxH)[mm]195.84 x 122.4 x 150132.8 x 74.7 x 150
Z軸精度[mm]-0.01
積層ピッチ[mm]--
ピクセルサイズ[mm]0.0340.052
ピクセル数(XY)5760 x 36002560 x 1440
プリントスピード[mm/h]70Max 70
データ入力USBUSB
本体重量[kg]-6.8
スライスソフトVoxeldance TangoLychee Slicer
Voxeldance Tango
ChituBox
その他空気清浄機付き空気清浄機付き
出典公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

注目の新機種「Mars 4 DLP」「Mars 4 Max」の販売状況は?

今回は、ELEGOO初のDLP方式3Dプリンター「Mars 4 DLP」とLCD方式の新機種「Mars 4 Max」について徹底解説・徹底比較してきました。

低消費電力や長寿命、アンチエイリアシング機能をはじめとする「Mars 4 DLP」の特徴についてよく理解できたのではないでしょうか?

最後に、気になる販売状況について触れて締めくくりたいと思います!

Mars 4 DLP

日本では、すでにSK本舗やAmazonにて販売が開始されています!

(ELEGOO公式サイトでの公開前にSK本舗では予約が開始されていましたね!)

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

Mars 4 Max

現時点では公式サイトを含め販売開始は確認できておりません(2023年5月時点)。

新情報が公開され次第、Age of 3DPでも随時アップデートしていきたいと思います!

「Mars 4 Max」もSK本舗にて予約が開始されました。Saturnシリーズに迫る造形サイズながら、Marsシリーズの魅力であるお手頃価格が維持されています!気になる方はこちらもチェックしておきましょう!