【爆速実機レビュー】QIDI TECHの最新機種「QIDI Plus4」は○○な3Dプリンターだ!!(今すぐチェック!)

光造形3Dプリンターをはじめよう!買っておくべき必要なもの一覧

〜景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります〜

こんにちは、管理人のウノケンです。

今回は、

光造形3Dプリンターをはじめるにあたって買っておくべきものを紹介

していきます。

  • 光造形3Dプリンターをはじめるために最低限必要なものを知りたい
  • 光造形3Dプリンターを使ううえで、あると便利なものを知りたい
  • 光造形3Dプリンターをはじめる前に知っておくべきポイントを押さえたい

という方は、ぜひ最後までご覧ください。

Age of 3DPアイコン画像
管理人:ウノケン
この記事を書いているのはどんな人?
  • 3Dプリンター関連メーカー勤務経験
  • 3Dプリンター特許出願経験
  • 3Dプリンター29機種・3Dスキャナー6機種の使用経験
  • 3Dプリント品販売点数1,000個以上
  • 3Dプリンター関連動画をYouTube毎日投稿中!

それでは見ていきましょう!



はじめに

前提として、筆者は

  • 3万円以下で買える家庭用3Dプリンター「Mars 2」を最初の1台として購入

しました。3Dプリンターがこの値段で買えてしまうのは驚きですよね!

後継モデルが多数登場してきていることもあり、「ELEGOO Mars 2」は在庫切れの状態が多いですが、例えば

  • 「Mars 3 Pro」なども3万円前後で購入することが可能

です。

「Mars 2」には、以下のようにいくつか便利な備品がセットになっていました(Amazon販売ページより)。以下はあくまでも「Mars 2」の例ですが、

  • 基本的にどの3Dプリンターにもある程度の工具・消耗品がセット

になっています。

ELEGOO MARS 2 セット内容
  • Mars 2 3Dプリンター
  • ビルドプラットフォーム(造形物が作られていくところ)
  • レジンタンク(材料を入れるところ)
  • USB(2GB)
  • 金属スクレーパー(造形物をプラットフォームから外すときに使用)
  • プラスチックスクレーパー(フィルムから硬化したレジンを剥がすときに使用)
  • マニュアル
  • じょうご(10枚)
  • 計量カップ
  • バックアップネジ
  • シリコンゴムシール
  • ツールキット(ニッパー、六角レンチなど)

ところが、

  • 3Dプリンターを使い始める前に揃えておくべきものは他にもあります

ネットで検索すると、いろいろな方が買い揃えたものを知ることができますが、人それぞれなので何を買えば良いか迷ってしまいますよね…

そこで今回は、私が

  • 実際に買ってよかったもの・不要だったものについて、必要度順に紹介

していきます(後述)。



3Dプリンターを買う前に知っておきたいポイント

3Dプリンタを買っておくべき必要なものの紹介に入る前に、私自身が

買い物前に知っておきたかったポイントを紹介

しておきます。

【ポイント1】似たようなスペックの3Dプリンターがたくさんある

はじめて3Dプリンターを購入するときは、

  • どのメーカーのどの機種を選ぶべきか迷ってしまう

ことでしょう。ネットで検索するだけでも数多くの3Dプリンターの情報にあふれ、初心者の方は困惑してしまうこと間違いなしです。

この記事では

  • 徹底的にお気に入りの機種を選びたい人
  • ある程度選択肢を絞ってほしい人

のそれぞれに向けた最適なソリューションを示しておきたいと思います。ご自身のタイプに合わせて3Dプリンター選びの参考にしてみてください。

徹底的にお気に入りの3Dプリンターを選びたい人→比較ツールを使用する

当メディアでは、

  • 家庭用3Dプリンターの有名どころを一通り網羅した比較ツールを提供

しています。

比較ツールのイメージ。気になる2つの機種を選んで徹底的にスペック比較することが可能。
  • 造形サイズや解像度はもちろんのこと
  • 各機種の解説ページへのリンクも掲載

しています。

「細かいスペックを見比べて自分に最適な3Dプリンターを見極めたい!」

という方にはおすすめのツールですので、ぜひ活用してみてください。

選択肢を絞ってほしい人→定番品やサポートのある機種から選ぶ

「たくさんの3Dプリンターの中から、初心者の自分が最適なものを選ぶのは難しい。。。」

そう考える方も少なくないでしょう。私自身もかなり迷いました。

今では複数の3Dプリンターを使用する私の実感として、

「最初の3Dプリンターは定番品やサポートのある機種から選ぶ」

ことをおすすめします。

定番品は、

  • ユーザが多く、困ったときに情報を得やすい

という利点があります。

  • スペックは高いけど日本ではあまり知られていないメーカーの製品
  • 最新の3Dプリンター

などはユーザが少ない場合も多く注意が必要です。

また、

  • 日本の販売代理店によるサポートのある機種を選ぶのも安心感があって良い

でしょう。

家庭用3Dプリンターメーカーは中国が圧倒的に多く、

  • 困ったときにメーカーに対応してもらうことが難しい

です。言語の壁に苦戦したり、どうしても対応に時間がかかってしまいがちです。

その点、日本の3Dプリンター専門代理店から購入すると、サポートや無償修理等の恩恵を受けやすく、困ったときもスムーズに問題を解決することができます。

日本の3Dプリンター専門代理店の例:SK本舗

例えば、多数の海外3Dプリンターメーカーの国内代理店となっているSK本舗は、以下のような初心者にうれしいサポートが付属しています。

  • サンプル出力までのメールサポート
  • 初期不良時の無償交換
  • 1年以内の無償修理
  • 3Dプリンターガイド冊子つき

はじめのうちは3Dプリンターの操作に慣れていないため、

  • うまくプリントできなかったり
  • うっかり破損させてしまうことも

珍しいことではありません。3Dプリンターに慣れていない初心者の方はとくに、このようなサポートが充実した国内代理店から購入するのがおすすめです。

【ポイント2】工具・消耗品はある程度セットになっている

「ELEGOO MARS 2」のセットには、上述のようにある程度の工具と消耗品が入っています。重複して購入してしまうのはもったいないので、事前にチェックしておきましょう。

ただし、消耗品はすぐになくなってしまいます。以降の解説を参考に、セットに入っていても別途購入しておくと良いでしょう。

【ポイント3】3Dプリンター以外にも必要品あり。100均を賢く活用すべき

3Dプリンターを買うだけでは作業開始できません

  • 材料であるレジン
  • 造形物を扱うための工具
  • 洗浄のための細々とした消耗品

などが必要になります。

3Dプリンターがお手頃価格でも、周辺備品にお金をかけすぎると合計金額がかさんでしまいます。とはいえ、安物の粗悪品ではかえって損してしまう場合もあります。

大切なのは、

100均のように安く購入できるお店を賢く利用する

ことです。必要な備品にお金をかけるためにも、100均のクオリティで十分な備品の購入には積極的に利用していきましょう。

以下の紹介では、

  • 100均で購入可能なものの冒頭に【100均】表示

をしてわかりやすく表記しています。



3Dプリンターをはじめる前に買っておくべき必要なもの一覧

ここから、

3Dプリンターをはじめる前に買っておくべき必要なもの

の紹介に入っていきます。解説に入る前に、必要なものと必要度、100均利用のおすすめ度を並べた一覧表を掲載します。

必要度表記について

絶対必要!: