【12/6まで】今年最後のビッグセール!「Amazonブラックフライデー」の注目3DP製品は?(詳細をチェック!)

2023年登場の最新3Dプリンター総まとめ!実機検証したオススメも紹介!【コスパ最強】

〜景品表示法に基づく表記:本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれている場合があります〜

こんにちは、管理人のウノケンです。

今回は、

主要ブランドから2023年に発売された最新の家庭用3Dプリンター全機種を紹介

していきます。

多数のブランドが毎年何台もの新機種を発表する家庭用3Dプリンター業界。数年前に流行った機種と比べると

  • 高性能で
  • 使い勝手がよく
  • コスパも抜群

な機種が続々登場しています。

「この3Dプリンターは新しいの?」

「よく聞く名前だから買おうと思ったけど、調べたらかなり古い機種だった…」

「今買うならどの3Dプリンター?」

という方が3Dプリンター選びに迷うことのないように、2023年に発売された最新の機種に限定して主要ブランドの3Dプリンターをイッキに解説していきます。

今回取り上げる主要3Dプリンターブランド(各社の特徴はこちら
  • Anycubic
  • Creality
  • ELEGOO

後半では、実機検証したオススメの3Dプリンターも厳選して3台紹介しています。ぜひ3Dプリンター選びの参考にしてみてください。

Age of 3DPアイコン画像
管理人:ウノケン
この記事を書いているのはどんな人?
  • 3Dプリンター関連メーカー勤務経験
  • 3Dプリンター特許出願経験
  • 3Dプリンター32機種・3Dスキャナー6機種の使用経験
  • 3Dプリント品販売点数1,000個以上
  • 3Dプリンター関連動画をYouTube投稿中!

「Bambu Lab」の最新機種まとめはYouTube限定で公開中!

YouTubeでもブランド別に2023年新登場機種を解説しています。記事と合わせてご活用ください。


それでは見ていきましょう!



  1. 【2023年登場】最新家庭用3Dプリンターの特徴【FDM/光造形】
    1. 【FDM】最大600mm/s!コスパ最強の高速機種が目白押し!
    2. 【光造形】最大14K!超高精細&高速機種が続々登場
  2. 【2023】主要ブランドの最新3Dプリンター全機種紹介【FDM編】
    1. 【Anycubic】「Kobra 2」
    2. 【Anycubic】「Kobra 2 Neo」
    3. 【Anycubic】「Kobra 2 Pro」
    4. 【Anycubic】「Kobra 2 Plus」
    5. 【Anycubic】「Kobra 2 Max」
    6. 【Creality】「K1」
    7. 【Creality】「K1 Max」
    8. 【Creality】「Ender-3 V3 KE」
    9. 【Creality】「Ender-3 V3 SE」
    10. 【Creality】「CR-10 SE」
    11. 【ELEGOO】「Neptune 4」
    12. 【ELEGOO】「Neptune 4 Pro」
    13. 【ELEGOO】「Neptune 4 Plus」
    14. 【ELEGOO】「Neptune 4 Max」
    15. 【ELEGOO】「OrangeStorm Giga」
  3. 【2023】主要ブランドの最新3Dプリンター全機種紹介【光造形編】
    1. 【Anycubic】「Photon Mono 2」
    2. 【Anycubic】「Photon Mono X 6Ks」
    3. 【Anycubic】「Photon Mono M5」
    4. 【Anycubic】「Photon Mono M5s」
    5. 【Anycubic】「Photon Mono M5s Pro」
    6. 【Creality】「HALOT-MAGE」
    7. 【Creality】「HALOT-MAGE Pro」
    8. 【ELEGOO】「Mars 4」
    9. 【ELEGOO】「Mars 4 Ultra」
    10. 【ELEGOO】「Mars 4 Max」
    11. 【ELEGOO】「Mars 4 DLP」
    12. 【ELEGOO】「Saturn 3」
    13. 【ELEGOO】「Saturn 3 Ultra」
    14. 【ELEGOO】「Jupiter SE」
  4. コスパ最強はどれ?実機検証してわかったオススメ3Dプリンター3選
    1. 【FDM】超高速&安定感抜群の3Dプリンター「Neptune 4」
    2. 【FDM】超高速&加速度20000mm/s²で抜群のキレ「Kobra 2 Pro」
    3. 【光造形】小型モデルなら間違いなくコレ!「Mars 4 Ultra」
  5. まとめ:トレンドをつかんで最新の3Dプリンターをゲットしよう

【2023年登場】最新家庭用3Dプリンターの特徴【FDM/光造形】

個別の機種について解説する前に、

2023年に登場した家庭用3Dプリンター(FDM/光造形)の特徴

について解説していきます。

ここで家庭用3Dプリンター業界の「トレンド」を掴んでおきましょう。

【FDM】最大600mm/s!コスパ最強の高速機種が目白押し!

2023年に登場したFDM方式3Dプリンターの特徴は、なんといっても

最大プリントスピードの速い機種が続々登場している

ことです。

CoreXY構造を採用したCreality「K1シリーズ」をはじめとして、各社から500mm/sを超える高速3Dプリンターが次々にリリース。2〜3万円台という低価格帯においても、最大プリントスピード200mm/s超えが当たり前になってきています。

プリントスピードが速いということは、その分短い時間でプリントが完了するということです。生産性に直結することを考えると、1〜2年前の「低速」な3Dプリンターを使っている方は買い替えを考えても良いかもしれません。

このトレンドを考慮して、

  • 個別機種の解説ではとくに各機種の最大プリントスピードに注目

していきます。

2022年以前は、最大プリントスピードが200mm/sを超える機種はほとんど見られませんでした。

【光造形】最大14K!超高精細&高速機種が続々登場

2023年に登場した光造形方式3Dプリンターの特徴は、

高画素・微細ピクセル化&高速化

です。

光造形3Dプリンターの画素数増加には目を見張るものがあります。たった数年前までは、「4K」や「8K」がもてはやされていましたが、それも今は昔。2023年には「9K」や「12K」、さらには「14K」といった高画素数の3Dプリンターが多数登場しています。

これに伴い、ピクセルサイズも微細化が進行。18umや19umといった超微細なピクセルサイズが主流となりつつあります。

また、光造形3Dプリンターにおいても注目したいのが、プリントスピードの高速化。「FEPフィルム」「PFAフィルム」に代わる新しい「ACFフィルム」など、高速化に貢献するシステム・パーツの採用が進んでいます

このトレンドを考慮して、

  • 個別機種の解説ではとくに各機種の画素数・ピクセルサイズに注目

していきます。

2022年以前は、最大画素数は8K、ピクセルサイズ20um以上が一般的でした。



【2023】主要ブランドの最新3Dプリンター全機種紹介【FDM編】

それでは、

2023年に登場した最新のFDM3Dプリンターをイッキに確認

していきましょう。

今回紹介する機種のスペック一覧は以下の通りです。

モデル名Kobra 2Kobra 2 NeoKobra 2 ProKobra 2 PlusKobra 2 MaxK1K1 MaxEnder-3 V3 SECR-10 SENeptune 4Neptune 4 ProOrangeStorm Giga
本体イメージproduct imageproduct imageproduct imageproduct imageproduct imageproduct imageproduct image
メーカーAnycubicAnycubicAnycubicAnycubicAnycubicCrealityCrealityCrealityCrealityELEGOOELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]440 x 435 x 486440 x 440 x 485435 x 463 x 486605 x 564 x 630735 x 640 x 740355 x 355 x 480435 x 462 x 526420 x 366 x 490490 x 470 x 625475 x 445 x 515475 x 445 x 5151214 x 1050 x 1377
造形サイズ(LxWxH)[mm]220 x 220 x 250220 x 220 x 250220 x 220 x 250320 x 320 x 400420 x 420 x 500220 x 220 x 250300 x 300 x 300220 x 220 x 250220 x 220 x 265225 x 225 x 265225 x 225 x 265800 x 800 x 1000
エクストルーダダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクトダイレクト-
プリントスピード[mm/s]300250500500500600600250600500500300
最大ノズル温度[℃]260260260260260300300260300300300300
最大ヒートベッド温度[℃]110110110909010012010011011011090
組み立て半組み立て済半組み立て済半組み立て済半組み立て済半組み立て済組み立て済み組み立て済み半組み立て済半組み立て済半組み立て済半組み立て済-
プラットフォームPEIばね鋼PEIばね鋼PEIばね鋼PEIばね鋼PEIばね鋼フレキシブルフレキシブルPCばね鋼PEIばね鋼PEIばね鋼PEIばね鋼PEIシート
オートレベリング
フィラメントセンサ××
停電時自動回復印刷
密閉××××××××××
ディスプレイタッチ式ノブ式タッチ式タッチ式タッチ式タッチ式タッチ式ノブ式タッチ式タッチ式タッチ式タッチ式
デュアルZ軸×××--
データ入力microSDカードmicroSDカードUSB
Anycubic APP
USB
Anycubic APP
USB
Anycubic APP
USB
Wi-Fi
USB
Ethernet
Wi-Fi
SDカードUSB
Wi-Fi
Creality Cloud APP
LAN
USB
LAN
USB
USB
LAN
Wi-Fi
本体重量[kg]8.47.38.4132112.5187.129.278.38.976.5
スライスソフトAnycubicSlicer
PrusaSlicer
Cura
AnycubicSlicer
PrusaSlicer
Cura
AnycubicSlicer
PrusaSlicer
Cura
AnycubicSlicer
PrusaSlicer
Cura
AnycubicSlicer
PrusaSlicer
Cura
Creality Print
Cura
Simplify3D
PrusaSlicer
Creality Print
Cura
Simplify3D
PrusaSlicer
Creality Print
Cura
Simplify3D
Creality Print
Cura
Simplify3D
PrusaSlicer
ELEGOO CuraELEGOO CuraELEGOO Cura
Cura
その他最大プリントスピードはファームウェアアップデート後の値内部ストレージ(8GB)
アプリコントロール対応
内部ストレージ(8GB)
アプリコントロール対応
ダブルモーターデュアルZ軸
内部ストレージ(8GB)
アプリコントロール対応
ダブルモーターデュアルZ軸
リモート制御機能
Lighting kit搭載
リモート制御機能
AIカメラ搭載
AI LiDAR搭載
空気清浄機搭載
Lighting kit搭載
LED搭載
カーボンファイバー対応
リモート制御機能
内蔵RAM(8GB)
ディスプレイ取り外し可能
LED搭載
Segmented Heatbed
ディスプレイ取り外し可能
LED搭載
Efficient Heated Bed機能
マルチノズルプリント機能
出典公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

気になる3Dプリンターばかりですね!

注目ポイントについて個別に解説していきます!

以下で記載している価格帯は2023年8月時点の実勢価格を参考にしています。

【Anycubic】「Kobra 2」

出典:YouTube「Anycubic Kobra 2 Brings a 5 Times Speed at an Affordable Price | Print Fast. Pay Less.」
最大プリントスピード300 mm/s
価格帯3〜4万円台

2023年5月に登場したAnycubic「Kobra 2」。新ラインナップ「Kobra 2シリーズ」の最初の1台として登場した3Dプリンターです。

3〜4万円台という低価格帯にも関わらず、300mm/sという最大プリントスピードを実現。コスト削減を意図した「不便さ」も全く感じられない「コスパ最強」な1台です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Kobra 2 Neo」

出典:YouTube「Anycubic Kobra 2 Neo | Speed up, Catch up」
最大プリントスピード250 mm/s
価格帯2〜3万円台

2023年8月に登場したAnycubic「Kobra 2 Neo」。同時に4機種発表された「Kobra 2シリーズ」の1台として発表されました。

その特徴は「Kobra 2シリーズ」で最も低コストで導入できる点にあります。

コストカットに伴い、

  • ノブ式スクリーン採用
  • フィラメント切れ検知センサーの標準搭載なし
  • Z軸は1軸

といった注意点はあるものの、250mm/sという高速3Dプリントを実現している点は注目に値します。後述するCreality「Ender-3 V3 SE」と競合するスペック・価格帯と言えるでしょう。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Kobra 2 Pro」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく実機レビューしています!
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯4〜5万円台

2023年8月に登場したAnycubic「Kobra 2 Pro」。同時に4機種発表された「Kobra 2シリーズ」の1台です。

その特徴は、「Kobra 2シリーズ」のスタンダードサイズモデルで最速のプリントスピードを実現している点にあります。

「Kobra 2 Pro」は、ここまで紹介した「Kobra 2」「Kobra 2 Neo」と同じく、造形サイズが220×220×250m³というスタンダードサイズ。そして、3機種の中で最も高速な500mm/sというプリントスピードを誇ります。

ちなみに、後述する「Kobra 2 Plus」「Kobra 2 Max」もプリントスピードは500mm/s。「Kobra 2シリーズ」は、「Kobra 2 Pro」を含めた3台から好きなサイズの3Dプリンターを選べるラインナップとなっています。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/



【Anycubic】「Kobra 2 Plus」

出典:YouTube「Anycubic Kobra 2 Plus - Balanced print, thrilled speed」
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯6〜7万円台

2023年8月に登場したAnycubic「Kobra 2 Plus」。こちらも同時に4機種発表された「Kobra 2シリーズ」の1台です。

その特徴は「Kobra 2シリーズ」で中間的なサイズ・価格のバランス型3Dプリンターであるということです。

後述する「Kobra 2 Max」ほどの大型造形サイズは必要ないけど、「Kobra 2 Pro」のようなスタンダードサイズでは物足りない。そんな方のための「受け皿」的位置付けの3Dプリンターです。

上記のスペック比較表に示しているように、サイズ・価格以外には「Kobra 2 Pro」「Kobra 2 Max」と大きな違いはありません。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Kobra 2 Max」

出典:YouTube「Anycubic Kobra 2 Max | Speed Exceeds, Size Expands」
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯8〜9万円台

2023年8月に登場したAnycubic「Kobra 2 Plus」。同時に4機種発表された「Kobra 2シリーズ」の最後の1台です。

その特徴は、なんといっても「Kobra 2シリーズ」で最大の造形サイズです。

先代の「Kobra Max」からさらにスケールアップした造形サイズは、420×420×500m³に到達。他ブランドの3Dプリンターを含めても、家庭用として導入できる競合機種はELEGOO「Neptune 3 Max」程度です(「性能比較マップ」をご参照ください)。500mm/sというプリントスピードとあわせて考えると、大型機種として右に出る3Dプリンターは現状ありません(2023年9月時点)。

プリントに時間のかかる大型機種が「速度」という武器を手に入れた、現状の最強3Dプリンターの1台と言えるでしょう。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/



【Creality】「K1」

出典:YouTube「Speed Meets Quality: Check Out K1's Incredible Section-Solid H20 Print in 7Min 30s」
最大プリントスピード600 mm/s
価格帯8〜9万円台

2023年4月に発表されたCrealityの新フラッグシップ「K1シリーズ」。「K1」はそのスタンダードモデルです。

その特徴はなんといっても600mm/sという驚異的な最大プリントスピード。造形領域が覆われた密閉型で、精度を維持しながら高速プリントを実現する「CoreXY構造」と呼ばれる仕組みを採用しているという特徴もあります。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【PSE認証&日本語ソフトウェア】Creality K1 FDM 3Dプリンター 600mm/s 最高速度 20000mm/s²までの加速度 高速印刷 自動レベリング アップグレードKlipperファームウェア Core XY構造 停電復帰 300℃ までの高温印刷対応
Creality 3D

【Creality】「K1 Max」

最大プリントスピード600 mm/s
価格帯13〜15万円台

「K1」と同時にリリースされた「K1 max」。

最大プリントスピード600mm/sという最大の売りはそのままに、

  • 最大造形サイズ拡大
  • AI LiDAR・AIカメラ機能搭載
  • 空気清浄機能搭載

というプラスアルファの機能を備える1台です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Creality】「Ender-3 V3 KE」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく実機レビューしています!
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯4万円台

2023年9月に発表されたCreality「Ender-3 V3 KE」。同社の人気ラインナップ「Ender-3シリーズ」の最新サブシリーズである「Ender-3 V3シリーズ」の1台です。

その主な魅力は、

  • ファームウェアにCreality OSを採用し、LAN/クラウドプリントに対応
  • 最大プリントスピード500mm/s、最大ノズル温度300℃など高い基本性能
  • 産業用3Dプリンターにも使用されるリニアレール(X軸)を採用

です。

造形サイズは「Ender-3シリーズ」として典型的な220×220×240mm³でありながら、エントリーモデルからは一歩進んだ仕様が光る「Ender-3 V3 KE」。4万円台という「Ender-3シリーズ」らしいお手頃価格を維持しています。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Creality】「Ender-3 V3 SE」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく実機レビューしています!
最大プリントスピード250 mm/s
価格帯2〜3万円台

2023年8月にリリースされたCreality「Ender-3 V3 SE」。こちらも「Ender-3 V3シリーズ」の1台です。

その主な魅力は、

  • 家庭向けのスリムなボディ
  • 「Ender-3シリーズ」最速の最大プリントスピード250mm/s
  • 実質2万円台という優れたコスパ

です。今回紹介するFDM3Dプリンターの中で実勢価格が最も安いなど、2017年から続く「Ender-3シリーズ」らしさを残しつつ高速化を果たした注目の1台です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Creality】「CR-10 SE」

出典:YouTube「CR-10 SE Arrives! Explore the Magic with The Real Sam Prentice!」
最大プリントスピード600 mm/s
価格帯$459

2023年8月に登場した「CRシリーズ」最新機種の「CR-10 SE」。

特筆すべきはそのプリントスピード。「K1」「K1 Max」と同等の600mm/sを実現しており、密閉型でない機種としては、他ブランドを含めても現状最速の機種となっています。

「CRシリーズ」のため造形サイズは大きめかと思いきや、220×220×265mm³という家庭用として標準的なサイズ感となっています。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

Crealityからは、他にも7月に「Sermoon D3 Pro」が登場しています。価格($2,799)・性能的に家庭向けではないため、この記事では割愛しています。

【ELEGOO】「Neptune 4」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく実機レビューしています!
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯4万円台

2023年6月に発表されたELEGOOの最新FDM3Dプリンター「Neptune 4」。

エクストルーダーの背後に特徴的なファンを搭載しており、効率的な冷却を実現。最大プリントスピードは500mm/sに達します。

さらには、ガントリーとノズルの2箇所にLEDが搭載されていたり、LAN経由でPCからデータを送信できるといったオプション機能も充実しているスグレモノです。

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

【ELEGOO】「Neptune 4 Pro」

最大プリントスピード500 mm/s
価格帯5万円台

「Neptune 4」と同時にリリースされた上位互換機種「Neptune 4 Pro」。基本性能は「Neptune 4」と変わりません。

主な違いは、「Segmented Heatbed」と呼ばれるヒートベッド加熱の効率化機能です。小さなモノをプリントする場合と、大きなモノをプリントする場合とで加熱する範囲が変更できる仕様になっています。

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/



【ELEGOO】「Neptune 4 Plus」

出典:YouTube「Introduce: ELEGOO Neptune 4 Plus & Neptune 4 Max FDM 3D Printers」
最大プリントスピード500 mm/s
価格帯$350

9月に追加投入された中型モデルが「Neptune 4 Plus」です。

造形サイズが大きくなっているのはもちろんのこと、以下のような「Neptune 4」からのアップグレードが行われています。

  • ヒートベッドの出力向上(250W→320W)
  • エクストルーダー・ホットエンド部が強化(セラミックヒーター搭載)
  • ファイル転送にWi-Fiが使用可能に

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

【ELEGOO】「Neptune 4 Max」

最大プリントスピード500 mm/s
価格帯$470

「Neptune 4 Plus」と同時に発表された大型機種が「Neptune 4 Max」です。

どうしても時間がかかってしまう大型3Dモデルを、500mm/sの速さで高速プリントできる魅力的な1台です。

「Neptune 4」との違いは上記の「Neptune 4 Plus」と同様ですが、ヒートベッドの最大温度が85℃と若干低い点には注意しましょう。

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

【ELEGOO】「OrangeStorm Giga」

最大プリントスピード300 mm/s
価格帯$2500

11月にKickstarterに登場した超大型FDM3Dプリンター「OrangeStorm Giga」。

その造形サイズはなんと800×800×1000mm³。産業用グレードとも言える超大型の造形サイズが特徴となっています。標準的な家庭用3Dプリンターのサイズが220×220×250mm³程度であることを考えると、いかに「OrangeStorm Giga」のサイズが大きいかわかりますね。。。!

【2023】主要ブランドの最新3Dプリンター全機種紹介【光造形編】

続いては、

2023年に登場した最新の光造形3Dプリンターをイッキに確認

していきましょう。

今回紹介する機種のスペック一覧は以下の通りです。

モデル名Photon Mono 2Photon Mono X 6KsPhoton Mono M5Photon Mono M5sHALOT-MAGEHALOT-MAGE PROMars 4Mars 4 UltraMars 4 MAXMars 4 DLP
本体イメージproduct imageproduct imageproduct imageproduct image
メーカーAnycubicAnycubicAnycubicAnycubicCrealityCrealityELEGOOELEGOOELEGOOELEGOO
本体サイズ(LxWxH)[mm]235 x 229 x 390290 x 260 x 417270 x 290 x 460270 x 290 x 460333 x 270 x 608333 x 270 x 608227 x 227 x 438.5227 x 227 x 443.5246 x 230 x 453246 x 230 x 453
造形サイズ(LxWxH)[mm]143 x 89 x 165195.84 x 122.4 x 200218 x 123 x 200218 x 123 x 200228 x 128 x 230228 x 128 x 230156.36 x 77.76 x 175156.36 x 77.76 x 165195.84 x 122.4 x 150132.8 x 74.7 x 150
Z軸精度[mm]0.010.010.010.01--0.020.020.001250.01
積層ピッチ[mm]----0.05-0.150.05-0.150.01-0.20.01-0.20.01-0.2-
ピクセルサイズ[mm]0.035-0.019 x 0.0240.019 x 0.0240.02970.02970.0180.0180.0340.052
ピクセル数(XY)4096 x 25605760 x 360011520 x 512011520 x 51207680 x 43207680 x 43208520 x 43208520 x 43205760 x 36002560 x 1440
プリントスピード[mm/h](1.5-3s)15-6020-50Ave. 105(1-5s)Max 17030-70Max 15030-70Max 70
データ入力USBUSBUSB
Wi-Fi
USB
Wi-Fi
USBUSB
Creality Cloud
WiFi
RJ45 cable
USBUSB
Wi-Fi
USBUSB
本体重量[kg]48.58.68.912135.277.56.8
スライスソフトPhoton WorkshopPhoton WorkshopPhoton WorkshopPhoton WorkshopHALOT BOX
LycheeSlicer
CHITUBOX
HALOT BOX
LycheeSlicer
CHITUBOX
ChituBox
Voxeldance Tango
ChituBox
Voxeldance Tango
ChituBox
Voxeldance Tango
Lychee Slicer
Voxeldance Tango
ChituBox
その他レベリングフリー
Auto Device Check
Resin Detection
Print Status Detection
消臭機能付き
フリップ式UVカバー
消臭機能付き
リモート制御機能
フリップ式UVカバー
スマートレジンポンプ
空気清浄機付き空気清浄機付き
Linux OS搭載
RAM4GB内蔵
4点レベリング
ACFフィルム使用
空気清浄機付き空気清浄機付き
出典公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
画像、スペックは各社公式ページより引用。記載のない項目は”-“で示している。

どの機種が一番気になったでしょうか?

注目ポイントについて個別に解説していきます!

以下で記載している価格帯は2023年8月時点の実勢価格を参考にしています。

【Anycubic】「Photon Mono 2」

出典:YouTube「Anycubic Photon Mono 2-The First Choice for Resin 3D printing beginners |(re-upload ver.)」
ピクセル数/ピクセルサイズ4K / 35um
価格帯2万円台

2023年4月に登場したAnycubic「Photon Mono 2」。Anycubicの光造形3Dプリンターにおけるエントリーモデルに位置づけられています。

初心者向けながら解像度は4Kで、高精度な光造形3Dプリンターの魅力を十分体感できる1台。

実勢価格は2万円台で、今回紹介する光造形3Dプリンターの中では最も低コストで導入することが可能です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Photon Mono X 6Ks」

出典:YouTube「Anycubic Photon Mono X 6Ks| 9.1 inch 6K Screen × 4.76L Printing Volume x Upgraded LightTurbo matrix」
ピクセル数/ピクセルサイズ6K / -
価格帯5万円台

2023年5月に登場したAnycubic「Photon Mono X 6Ks」。

解像度は6Kで、造形サイズや実勢価格も含めて、Anycubicのラインナップでは「中間的」な位置付けの3Dプリンターです。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Photon Mono M5」

出典:YouTube「Details Always On | Anycubic Photon Mono M5」
ピクセル数/ピクセルサイズ12K / 19×24um
価格帯6万円台

2023年5月に登場したAnycubicの最新光造形3Dプリンター「Photon Mono M5」。

ピクセル数12K、ピクセルサイズ19×24umという圧倒的な高解像度が魅力の1台です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Photon Mono M5s」

ピクセル数/ピクセルサイズ12K / 19×24um
価格帯8〜11万円台

「Photon Mono M5」と同時に発表された「Photon Mono M5s」は、現時点でのAnycubicの最上位光造形3Dプリンターです(2023年8月時点)。

解像度や造形サイズといったスペックは「Photon Mono M5」と変わらず、

  • レベリングフリー
  • 高速プリント
  • オートデバイスチェック
  • レジン検知
  • プリントステータス検知

といった多数のスマートテクノロジーが追加されたリッチな1台となっています。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Anycubic】「Photon Mono M5s Pro」

2023年11月、Anycubicから「Photon Mono M5s Pro」についての情報が一部解禁されました。

その解像度はなんと14K!ついに12Kすら上回る新機種の詳細が、11/7〜10にドイツにて開催されるformnextで公開される模様です。。。!

【Creality】「HALOT-MAGE」

ピクセル数/ピクセルサイズ8K / 29.7um
価格帯5〜6万円台

2023年4月に登場したCreality「HALOT-MAGE」。

8K解像度、中型の造形サイズという光造形3Dプリンターとして申し分のない基本スペックを備えています。

フリップ式のカバーが採用されており、プリント後のカバー置き場に困らないのは地味にうれしいポイントですね。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【Creality】「HALOT-MAGE Pro」

ピクセル数/ピクセルサイズ8K / 29.7um
価格帯7〜9万円台

「HALOT-MAGE」の上位互換機種である「HALOT-MAGE Pro」。

基本スペックは「HALOT-MAGE」と同様で、特筆すべきは

  • 最大170mm/hの高速プリント
  • スマートレジンポンプによる自動レジン充填・回収
  • Wi-Fi対応

といった利便性の高いオプション機能。特に「スマートレジンポンプ」は他ブランドを含めても珍しいユニークな機能です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/



【ELEGOO】「Mars 4」

ピクセル数/ピクセルサイズ9K / 18um
価格帯4万円台

2023年6月に発表されたELEGOO最新光造形3Dプリンターの1つである「Mars 4」。

人気の「Marsシリーズ」最新作として、満を持して登場したピクセル数9K、ピクセルサイズ18umの超高精細モデルです。コスパモデルとして決して侮れないレベルのスペックと言って良いでしょう。

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Mars 4 Ultra」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく実機レビューしています!
ピクセル数/ピクセルサイズ9K / 18um
価格帯5万円台

「Mars 4」と基本性能を共有しながら、多くの機能が付加された上位互換モデル「Mars 4 Ultra」

注目すべきは、

  • 「ACFフィルム」搭載で高速プリントが可能
  • Wi-Fi送信対応でシームレスなオペレーションが可能
  • 「4点レベリング」「レーザーエッチング加工」採用によるビルドプレート周りの改善

などなど。実勢価格5万円台とは思えない優秀モデルです。

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Mars 4 Max」

ピクセル数/ピクセルサイズ6K / 34um
価格帯3〜6万円台

「Mars 4」「Mars 4 Ultra」に先駆けて発表された「Mars 4 Max」。

小型造形サイズが特徴の「Marsシリーズ」としては異色の、195.84×122.4×150mm³という「Saturnシリーズ」に迫る中型造形サイズが特徴の1台です。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Mars 4 DLP」

ピクセル数/ピクセルサイズ- / -
価格帯6〜12万円台

「Mars 4 DLP」は、ELEGOO初のDLP(Digital Light Processing)タイプの3Dプリンターです。家庭用として一般的な光造形方式であるLCD(Liquid crystal display)タイプとは特徴を異にする方式で、画素の1つ1つが微小なミラーで構成されています。

LCDタイプと比べて、

  • 消費電力が少ない
  • デバイス寿命が長い

といった特徴のあるDLPタイプ3Dプリンターとなっています。

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Saturn 3」

ピクセル数/ピクセルサイズ12K / 19×24um
価格帯8万円台

ELEGOOの中型3Dプリンター「Saturnシリーズ」最新作の「Saturn 3」。

その充実した造形サイズはもちろんのこと、ピクセル数12K、ピクセルサイズ19×24umという高解像度も両立する優秀な1台です。

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Saturn 3 Ultra」

ピクセル数/ピクセルサイズ12K / 19×24um
価格帯9万円台

「Saturn 3」と基本性能のほとんどを共有しながら、多くの機能が付加された上位互換モデルが「Saturn 3 Ultra」です。

「Mars 4」と「Mars 4 Ultra」の2機種と同様の関係性にあり、「Saturn 3 Ultra」にのみ

  • 「ACFフィルム」搭載で高速プリントが可能
  • Wi-Fi送信対応でシームレスなオペレーションが可能
  • 「4点レベリング」「レーザーエッチング加工」採用によるビルドプレート周りの改善

といったプラスアルファの機能が備わっています。

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【ELEGOO】「Jupiter SE」

「Age of 3DP」のYouTubeチャンネルにて、わかりやすく解説しています!
ピクセル数/ピクセルサイズ6K / 51um
価格帯$700

2021年に登場した「Jupiter」の後継機種が、2023年末に登場した「Jupiter SE」。造形サイズや解像度といった基本スペックはほとんど維持したまま、

  • おなじみの赤いUVカバー(+ハンドル)に変更
  • 本体サイズのコンパクト化・重量半減(40kg→19.5kg)
  • 便利なレジン回収機能や4点レベリングを新搭載

といったアップグレードを加えて再登場となりました。



コスパ最強はどれ?実機検証してわかったオススメ3Dプリンター3選

ここまで、2023年に主要3ブランドから登場した全3Dプリンターを紹介してきました。

最後に、

筆者自身が実機検証してわかったオススメの3Dプリンターを3台紹介

していきます。

どれもおすすめできる優秀な機種ですが、予算や用途によっても最適な3Dプリンターは異なります。そこで、それぞれの機種について

  • こんな人にはオススメ!
  • こんな人にはあまりオススメしません!

という点を記載しているので選択の参考にしてみてください。

「実機レビュー記事」へのリンクも記載しているので、詳細が知りたい方はリンク先もあわせてご覧ください。

【FDM】超高速&安定感抜群の3Dプリンター「Neptune 4」

1台目は、ELEGOO「Neptune 4」です。

ひとことで言えば、

良い意味で価格に見合わない性能をもつ「コスパ最強」な1台

です。

とくに推したいポイントは、

  • 土台がしっかり安定していて、高品質最大500mm/sの高速プリントが可能
  • タッチスクリーンのUIや暗所に強い2つのLEDの使い勝手が良い
  • LAN経由の3DプリントでSDカードから卒業

あたりでしょうか。4万円台でこの性能の3Dプリンターが購入できることに、きっと感心してしまうことでしょう。

こんな人にオススメ!
  • 現状の3Dプリンター最速クラスの速度を体感したい
  • 操作性の良いUIやLED、LANプリントを活用して生産性を上げたい
こんな人にはあまりオススメしません!
  • LANケーブルは使いたくない(Wi-Fiがいい)
  • プラットフォーム下の手動レベリングノブが気に食わない

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【FDM】超高速&加速度20000mm/s²で抜群のキレ「Kobra 2 Pro」

2台目は、Anycubic「Kobra 2 Pro」です。

ひとことで言えば、

スピード、動きのキレ(加速)が半端じゃない3Dプリンター

です。

実際に使ってみた所感としては、

  • 「Kobra 2シリーズ」最大の加速度20000mm/s²で速度の急上昇・急低下が可能
  • 手動ネジなしの完全オートレベリングが快適
  • 振動補正&フロー制御搭載で高いプリント品質を実現

あたりがポイントです。

「Neptune 4」と甲乙つけがたい、非常に優秀なお手頃価格の3Dプリンターです。

こんな人にオススメ!
  • 高いプリント品質を超高速で実現したい
  • 手動ネジのない完全オートレベリング機種を探している
こんな人にはあまりオススメしません!
  • 大きい造形サイズを求めている(→「Kobra 2 Plus/Max」をチェック)
  • PAやPCのような高温フィラメントを使用したい

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/

【光造形】小型モデルなら間違いなくコレ!「Mars 4 Ultra」

3台目は、ELEGOO「Mars 4 Ultra」です。

ひとことで言えば、

小型モデルを探しているなら、現状他を買う理由がないのでは?と思ってしまう1台

です。

理由としては、

  • 高精細を実現する、家庭用として最小のピクセルサイズ
  • 高速・高成功率に寄与するACFフィルムの採用
  • Wi-Fi経由でUSB/LANケーブルなしで即プリント

などが挙げられます。

下位互換機種の「Mars 4」に比べて1万円ほど価格が上がりますが、上記の理由のうち下2つは「Ultra」に限られます。ちょっと余裕があるのであれば、ぜひ「Ultra」を選ぶことをおすすめします。

こんな人にオススメ!
  • 光造形ならではの高精細モデルをプリントしたい
  • 速度や操作性にこだわって生産性を高めたい
こんな人にはあまりオススメしません!
  • できるだけ安い光造形3Dプリンターを選びたい
  • 造形サイズにもこだわりたい(←「Saturnシリーズ」がおすすめ)

 

\安心の3Dプリンター専門日本代理店!/

\Amazonブラックフライデーセール開催中!セール対象かチェックしよう!/



まとめ:トレンドをつかんで最新の3Dプリンターをゲットしよう

今回は、主要ブランドから2023年に発売された最新の家庭用3Dプリンター全機種を紹介し、実際に使用した実感を踏まえたおすすめ機種についても解説してきました。

数ヶ月に1度はどのブランドも新機種をリリースし、みるみるうちに性能が向上する家庭用3Dプリンター。「1年前の機種はもう古い」という感覚が当たり前の世界となっています。

「そろそろ3Dプリンターを買い替えようかな…」

と思ったときには、最新トレンドをキャッチすることで後悔のない選択ができることでしょう。

「Age of 3DP」では最新の家庭用3Dプリンター情報を日々更新しています。この記事も随時アップデートしていきますので、ぜひ3Dプリンター選びの際に活用してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました